ので、、、 ロシアへ行ってきました。(^^)
バンコクから帰ってきたばかりで、正直しんどい感じだったのですが、せっかくご招待頂いたので、がんばっていってきました。
また、今回も「カーオーディオマガジン」や「マイカーライフ」に、海外のカーオーディオ関連取材として記事を書かせていただきますので、そちらも是非ご覧ください。
http://www.mycar-life.com/article/2016/11/05/12815.html
EMMA RUSSIA FAINAL 2016
EMMA というのは、EUROPEAN MOBILE MEDIA ASSOCIATION の略で、EU規格の、ハイエンドカーオーディオコンテストの世界統一規格です。
明確な世界共通ルールブックのもとに、ジャッジの主観ではなく、公平かつ正確にカーオーディオの音質審査ができる唯一のフォーマットとなっています。
今回は、EMMA のインターナショナルジャッジとしてご招待頂きました。
この地へたどり着くまでの長くて大変なプロセスはすっ飛ばして、
いきなりイベント会場です。(^^)
めずらしい外国人のEMMAジャッジが来たという事で、ご挨拶もさせて頂きました。(^^)
今回は、EMMA のコンテストの中のカテゴリーで、アジアを中心に盛り上がってきている、ESQL と言うカテゴリーのジャッジとして参加させていただきました。
ESQL は、今やロシアでも一番人気のジャンルになっていて、とても面白いカーオーディオのコンテストのジャンルです。
ドアやトランクを開けた状態て、後方約5Mの位置でジャッジが音を聴いての音質を競います。
カーオーディオなのに、クルマの外から聞いたときの音質を向上させる為の努力が必要なのです。
評価の項目は細かく規定があるのですが、簡単に言うと、「良い音を大きな音で聴く」というクルマの音質を評価します。
このジャンルは、エントラントは細かい事にあまりシリアスにならずに、愛車自慢、みんなでイベントを楽しむカジュアルな感じが好きです。
ロシアでのカーオーディオのトレンドは、とりあえず、これ。
ちゃんとドア閉まるし、人も乗れる。
「どうやってこんなドア作ったんだ!?」 という勢いで、ドアいっぱいに凶悪にたくさんのスピーカーをインストールするのです・・・。
はみだしとるがや・・・
これはもはや自重を支えきれずに、地面から金属の棒で支えています。ドア閉まるのか?
いわゆる、「ストックインストールな音質系」の人でも、16センチのスピーカー1セットだけ、なんてエコな事は言いません。
最低でもドアにダブルミッドでお願いします。(^^)
エントラントの参加車両で目立ったのは、やっぱり日本車の4駆。
ロシアって感じですねー(^^)
パジェロのエボとか、V-CROSSとか、日本では絶滅したハイパフォーマンス四駆。
ってゆーか、6駆?
そして、これはロシア独特のカテゴリー、「レトロ」
つまり古いクルマなのだが、主役は昭和の日本のクルマである。
当たり前だが、単に古いだけではダメで、価値の高い旧車で、キレイな個体。
日本でも、40代50代には密かに人気が高まっている世界観で、あの時の憧れのあのクルマ、マジで買おうかと思っている人も少なくないのではないでしょうか?
新車当時のカタログまである。 どうやって手に入れたのだろうか?
今回は、イベントのリポートや車両の観察はちょっとおいといて、ジャッジとして、コンテストの運営者側から目線でリポートしたいと思います。
イベント会場はウラジオストクの街のど真ん中のスクエアなんですが、一観光客としては、この様なアイコニックなロケーションはとてもステキである。
イベント当日は、今にも雨が降り出しそうな、霧のような曇りの天気。
極東の港町らしく、戦争関連が多い。ちょっと複雑な気分だ。
で、
私がジャッジさせていただいた、ESQL ですが、
こんな感じで、
観客にもアピールする事で、ポイントが加算されますし、
こちらは、メーカーのダンサーさん。
画像は、HOT WIRED の FACEBOOK ページにたくさんアップしてありますので、そちらもご覧ください。
http://www.facebook.com/hotwiredjp
動画はこちら!
http://www.youtube.com/hotwiredweb
オーナー自らルーフに上がって踊ってくれれば、とりあえずアピールポイント付きますよ!
アピールがエスカレートするとこうなる。
火をつけた棒をグルグル回したり、投げたりするアレです。
このパフォーマンスの正名称がわかる人教えてください。(^_^;)
ジャッジのお仕事をしながら、写真をとるというのはとても難しいので、自分の写真ないのが残念です。(泣)
で、
参加車両の装着率も圧倒的で、
ロシア最強のカーオーディオブランドがこちら。
ALPHARD CAR AUDIO
ロシアのメーカーは昔から音圧系で有名だが、
とにかくパワーと鳴りっぷりがけた外れにスゴい!
音圧だけでなく、音が遠くまで飛んで行く感じなのだが、外向きPAの様に耳が痛いという事は無く、音質が良い。
ALPHARD は、SPLでも有名なブランドだが、
ESQL 専用と言っても良いくらいすばらしい鳴りっぷりである。
もはや音圧がスゴすぎてクルマがぶっ壊れそうである・・・。
フロントガラスが割れて吹き飛ぶまでウーハーを鳴らすのが、ロシアでモテる秘訣らしい。
ALPHARD CAR AUDIO は、ヘッドユニット以外は全部作っているカーオーディオメーカーだが、これまた日本では入手できないブランドなのが残念である。
プリンセス発見。
ステージ前では、エントラント以外の来場者も楽しませるイベントがいろいろ工夫されています。
ロシアと言えば、デッドニングの材料や道具が有名なのだが、
こちらは、デッドニング競争?
希望者がチームに分かれて、ブリキのバケツにデッドニング材をローラーで貼付けて、仕上がりとスピードを競う。
こちらが、スポンサーである、デッドニング材料のブランドが用意した、ブリキのバケツと、デッドニング材とローラー。
なるほどねー
元々は潜水艦や軍艦の制振や防音に使われていた軍事産業の秘密の技術や材料が、冷戦後に民間へフィードバックされる形で進歩してきたと言われるロシアのデッドニング材料。
こちらが、WyMoff という、ロシアではナンバーワンのデッドニング材料のブランドだが、今のところ日本では入手不可能なのが残念。
参加希望者が多い上に、みんなガチでやってるから、不思議である。
大変良く出来ました!
勝ったチームには、こちらも各スポンサーメーカーからいろいろな賞品がもらえるんですよ。
重いサブウーハーを一番長くがんばって持っていた人が、賞品をもらえるらしい、罰ゲームのような謎のコンテストにも参加希望者が多数行列。(^^)
ジャッジを取り囲むオーナーや観客のみなさん・・・。
ジャッジとしては、非常にやりにくいと思うのだが、
熊みたいにデカいジャッジのみなさんも迫力満点である。
こちらは、EMMA ASIA 2015 の国際ジャッジメンバーとして選出されて、去年日本にも来日していた、GENNADY さん。
誇らしげに、EMMA ASIA のポロシャツを着ています。
GENNADYは、ロシア全体でも6人しかいない、EMMAインターナショナルジャッジのひとりであり、今回のコンテストのヘッドジャッジです。
EMMA RUSSIA では、ジャッジを4種類に区別して、資格を発行しています。
ビギナー:EMMA RUSSIA のセミナーを開催して、資格を取得したばかりの初心者ジャッジ。
インターミディエイト:少し経験のあるジャッジ
ヘッドジャッジ:経験豊富なジャッジ
インターナショナルジャッジ:ロシア以外の国外で EMMA本部主催のジャッジトレーニングを受けて国際ジャッジ資格を取得した国際ジャッジ
これはとてもうまく機能している良いシステムでした。
カーオーディオのコンテストの、たいへん不透明なジャッジの存在を透明化し、何よりジャッジ自身のモチベーションを高め、プレッシャーも少なくなるではないでしょうか?
撮影クルーは、DJIで空撮もやっています。
ロシアで一番有名な、女性のドリフト選手、エカテリーナのS15 シルビア。
写真集出すほどの超美人のスーパースターなのに、
お話に夢中で、写真撮り忘れました。(泣)
スマホをソースユニットとして、ダッシュに埋込じゃうのが、男らしい!
30プリウスはこんな感じ。
トランクのウーハーボックスは、箱載せというか、脱着式みたいなヤツが多いのですよ。
(理由は下の方で書きます。)
JDM はやっぱり人気です。
そして、なぜか「どーもくん」ってヤツが、スゴい人気みたいで、みんな持ってる。
僕にも凄くアピって来るのだが、良く知らないんですよ、ごめんなさい・・・。
後で調べたら、NHKのゆるキャラ?
おっ! やっぱ86か? おれは86の事はけっこうくわしいんだぞー
と思いきや、ん?なんか違うな、ドアが4枚あるぞ?
と、ひときわ目立っていたのが、セルゲイくんのTOYOTA。
これ、VISTA ってクルマですよね?(^_^;)
なんか、レトロでカワイイじゃん!
スゴい 立体ペイント
マットでざらざらしている JESSICA ALBA の胸が立体なんです。
EMMA RUSSIA の音質系のコンテスト車両はこんな感じ。
ドアとピラーの作りがやはりハイエンドカーオーディオな感じ。しっかりと作られいる。
ハイエンドカーオーディオの世界標準規格な感じのピラーの作り方。
EMMA の音質系カスタムのピラーはどこの国でもだいたいこのようなレイアウトが多いですね。
見事に垂直に真っすぐな並んだ 3WAYセパレートスピーカーのミッドレンジとツイーターは、ダッシュボード上に正確なサウンドステージを再現する為の最も理想的なインストレーション。
カーオーディオの音質で、フォーカスや定位、サウンドステージの幅や奥行を求めるためには、3WAYセパレートスピーカーのミッドレンジとツイーターは、
絶対的な取付け方法があります。
ハイエンドカーオーディオコンテストらしい、高級なアンプやパイオニアODR。
トランクには電動のギミックもアリ。
アクチュエーターで持ち上げると、スペアタイヤが取り出せる様になっている。
日本ではスペアイヤを使う機会はまずないし、僕はスペアタイヤなんか捨てちゃいますが、
ロシアでは、必ずスペアタイヤを使える様にしておく必要があります。
車検とかそんなセコい話じゃないんですよ、スペアタイヤが無いと死ぬかもしれないんです。
広大な国土のロシアでは、イベント会場まで3000キロ走るとかは、普通にあるし、道路がガタガタで良くパンクする上に、自力で脱出できない場合、レスキューが来るまでに相当の時間がかかり、水や食料、天候や大型の野生動物の危険にさらされる事になる。
バッテリーのヒューズまわりは、整然として、確実ですばらしいワイヤリング。
こちらのコンテスト車両も、スペアタイヤがすぐに取り出せる工夫があります。
グラフィックもかわいい。センスいいよねー。
アンプの取り付けの美しさなんかは、音質にはほとんど関係ないので省略しているのではなく、
スペアタイヤなんです。
さあ、そろそろ表彰式です。
このトロフィーが超かわいいのだ。(^^)
センスいいよねー。
やっぱりセルゲイくん、いっぱいトロフィーもらったね!
女性のエントラントもとても多いのだ。
最後の記念撮影の時には既にあたりは真っ暗ですが、これもまた雰囲気あって良かったですよ。
これから何千キロも走って帰るみなさん、安全運転で気をつけてくださいね!
HOT WIRED co., ltd. all rights reserved 2016
**********************************************************
HOT WIRED (ホットワイヤード)
〒455-0801 愛知県名古屋市港区小碓(おうす)1-424
TEL:052-355-9669 FAX:052-355-9449
424-1 OUSU MINATO NAGOYA AICHI, JAPAN 455-0801
TEL:81-52-355-9669 FAX:81-52-355-9449
http://www.hotwired.co.jp/blog/
http://www.facebook.com/hotwiredjp
http://www.youtube.com/hotwiredweb
**********************************************************