BMWのバイクの SERVICEランプを消す/サービスランプをリセットする方法
S1000RR,F800GS/F700GS,R1200GS,R1250GS,F850GS,F750GS,R1200RS,R1200RT,K1300,G310, HASQUBANA K1300,K1600
BMWのサービスチェックランプをリセットして消去するサービスをはじめました!
BMW SERVICEランプ リセット:5000円(税別)
要予約:information@hotwired.co.jp
作業時間:5分ほど(要予約)
対応車種:
BMWモーターサイク全車種、S系、F系、R系、G系、K系、C系、およびハスクバーナ
※消せない場合もあり得ますので、ご了承願います。
BMW MOTORRAD/BMWのモーターサイクルは、1年または10000キロで、SERVICEランプが点灯するように仕組まれています。
私自身も、初めて見た時は、大切なバイクに何か不具合があるのではないかと、びっくりして、
BMWディーラーにあらかじめ電話予約をして、休みの日を1日費やして、作業に3時間ほど待たされて、2万円超の費用がかかりました。
肝心の点検の内容はというと、
数ページにも記載されたたくさん点検項目は、すべて「目視のみ」の点検で、まったく何もしてくれませんでした。(>_<)
初めて新車で購入した最高級モーターサイクルのメーターにに突如点灯した、「SERVICE」の警告灯、BMWディーラーでの初めての点検、一体どんなすごい点検や整備をしてくれるんだろうと楽しみにして3時間も待っていたのに、
目視の点検のみって、そんなの自分でできるじゃん・・・。 がっかりでした。
そもそも新車購入後わずか3000キロで重大な点検の必要などあるわけがない・・・。
タイヤの空気圧のチェックくらいはしてくれたのかな?
「チェーンに油をさすと飛び散るので、あえて注油しませんでした」となぞの説明をしてくれました。(笑)
実は、
BMWのSERVICE チェックランプは、特に不具合を知らせるものではなく、単にコンピューターに設定された時期に定期的に点灯する仕組みになっているだけなのです。
だいたい1年毎とか10000キロ毎とかでまた点灯するように仕組んであるようです。
なので、普段から自分のバイクを大切にして、メンテナンスをしているオーナーには必要ないと思われます。
ディーラーで消してもまた定期的に点灯するようになっています。
BMWのバイクのサービスチェックランプ/エンジンチェックランプ/SERVICEランプのリセット/消去は、ホットワイヤードまでご相談ください。
3500円(税別)でやってあげます。
要予約
https://www.youtube.com/watch?v=MwMcnoFDqlI
フォトギャラリーは、HOT WIRED の FACEBOOKページでご覧頂けます。
https://www.facebook.com/pg/hotwiredjp/photos/?tab=albums
HOT WIRED co., ltd. all rights reserved 2019
*********************************************************
HOT WIRED (ホットワイヤード)
〒455-0801 愛知県名古屋市港区小碓(おうす)1-424
TEL:052-355-9669 FAX:052-355-9449
営業時間:PM2~ PM8、不定休
424-1 OUSU MINATO NAGOYA AICHI, JAPAN 455-0801
TEL:81-52-355-9669 FAX:81-52-355-9449
http://www.facebook.com/hotwiredjp
http://www.youtube.com/hotwiredweb
*********************************************************