50 プリウス 新型サイバーナビの音調整の方法/サイバーナビのサウンドセッティング/アンプのゲイン調整

名古屋のカーオーディオ専門店、ホットワイヤードは、他店にてお取付けのカーオーディオ、ナビ、DSP、プロセッサーの、「音調整」だけのご依頼も大歓迎です。(^^)

カーナビ/カーオーディオの音調整で、遠方からお越しいただくお客様が増えています。
おクルマをお預かりして、最寄駅までの送迎もできます。JR名古屋駅まで15分くらいです。
代車もご用意できます。

 AVIC-CL901-M、AVIC-CW901-M、AVIC-CZ901-M、パイオニアの新型サイバーナビは、三菱サウンドナビのようなサウンドセッティング機能が増えて、より音質指向な調整が可能になりました。

マルチシステム、31バンドのグラフィックイコライザー、タイムアライメント、クロスオーバーなどのDSP(デジタルサウンドプロセッサー)を内蔵しています。

 サイバーナビのDSP音調整/サウンドセッティング一式:35000円

作業時間:1〜3時間くらい

ご予約は、メールにて承っております。 information@hotwired.co.jp

 

50 プリウス のサイバーナビの音調整のご依頼です。
お打ち合わせしながら作業を進めさせていただきましたが、その日のうちに仕上がりました。(^^)

design-pic

50 プリウスに、新型サイバーナビと JL AUDIO の ZRシリーズの2wayセパレートスピーカー&JL AUDIO 4CH.パワーアンプ。

「プロセッサーの音調整でもう少し音が良くなるのではないか?」

というご相談です。

良くなると思いますよ!(^^)

 

お客様からのヒアリング内容:

*プロセッサーの音調整はやってあるのだが、イマイチな感じ。
*過去に何度も音調整はやっているので、今度もあまり変らない程度の結果だったらイヤだな。
*ホットワイヤードの音調整で本当に今より音が良くなるのでしょうか?
*もっとツヤのある音が好きだから、その様な音に仕上げる事は可能なのか?
*JL AUDIOのZR650-CSi はアルミドームツイーターだから高音がキンキンして音が良くないのでしょうか?

 

カーオーディオの音調整/サウンドセッティングの内容の説明:

サイバーナビに限らず、カーオーディオのDSP(デジタルサウンドプロセッサー)の音調整は、イコライザー/クロスオーバー/タイムアライメントなどのセッティングが主な機能ですが、

これらの機能は、「自分の好みの音」などの特定の音を作り出す事を目的にしている機能ではありません。

「ショップ独自の音作り」とかでもないのです。

作品として完成している音源に対して、

「正しく設定した機器で、正しい音を再生できる様にする」機能がDSPです。
音調整でなにか音づくりをしたり、色を付けたりする事はありません。

ホットワイヤードのサウンドセッティングの第一目標は、まずは教科書通りの正しい状態に設定する事を目指します。

特定の好みの音などについては、その後でお打ち合わせしましょう。

まずは正しく調整して、音源通りの正しい音が再生できる様にします。

※コレjをすっ飛ばして、色々トッピングして味付けを足していくと、どんどんグチャグチャの音になって、調整機能が多ければ多いほど、別けがわからなくなるのです。

同時に、今ご使用のオーディオ機器の最大のパフォーマンスを発揮できる様にセッティングします。(^^)

詳細は、HOT WIREDの他のブログ記事でも詳しく紹介していますので、参照してください。

 

 

今回実際におこなったサイバーナビのサウンドセッティングの方法をご紹介します。

オーナー様にも少しお手伝い頂きました、ありがとうございました。m(__)m

th_IMG_6578 

新型サイバーナビのサウンドセッティングは、カットオフ/スロープ、タイムアライメント、イコライザーのセッティングが重要です。

プロセッサーのサウンドセッティングのコツ その1:

バランス/フェーダーは真ん中、各メーカー独自のエフェクト/音響効果などはすべてオフにする。

クロスオーバーの設定は、スピーカー付属のパッシブネットワークやメーカーの推奨値を知っておく事も重要です。

タイムアライメントは、各スピーカーまでの距離を正確に計る事が基本です。

 

タイムアライメント調整のプロのコツ①:
左のスピーカーは、左の耳からの距離を、右のスピーカーは、右の耳からの距離を、測定して、入力します。 

th_IMG_6581

レーザーで正確に距離を測ります。

th_IMG_2672

タイムアライメント調整のプロのコツ②:
聴感での微調整が重要なタイムアライメントの設定では、頭を動かさなくても、調整画面をタッチできる様に工夫する事が重要です。
HOT WIRED特製の伸び〜るタッチペン。(^^)

th_IMG_6582 th_IMG_6583

 

カーオーディオのイコライザーの調整方法。

正しいイコライザー調整の方法①:
運転席にマイクを設置して、ピンクノイズと呼ばれる、専用のテスト信号を再生して、アナライザーで周波数特性を測定しながら、リアルタイムで調整します。

th_CIMG4495

 

こちらが、入庫時のイコライザー調整前の車内の周波数バランス。

ディップやピークが激しく、重低音と超高音域は、表示されていない=出ていない。

重低音が無いのに80ヘルツくらいがブーミーな音で、高音が無いので、全体に曇った音で、情報量が欠落していて、ボリュームを上げるほど聴き疲れする音と推測できる。

th_IMG_6584

 

こちらが、イコライザー調整後の周波数バランス。

全域でスムーズな周波数特性に調整できました。(^^)

ほぼ理想的な車内の周波数特性になっているのが目で見てわかります。
この状態を作る為の左右独立31バンドのイコライザーなのです。

th_IMG_6585

重低域がストンと落ちてなくなっているのは、お手軽パワードウーハーなので、致し方ありません。

できない機械に対して、出ない音域を無理にブーストすると逆効果になりますので、うまくバランスをとるのも音調整のコツです。

今のシステムにサブウーハーの追加で、かなりの音質向上が期待できます。

 

 

サイバーナビのボリュームが15くらいですでに音量が大きく、また歪み感の多い音質だったので、パワーアンプのゲインをあげすぎている事が容易に推測できました。

なので、サイバーナビの最大出力/最大ボリューム値の測定と設定、パワーアンプのゲイン調整(無歪み時の最大出力の設定)、スピーカーの位相の確認、をお勧めいたしました。

th_IMG_6592

 

アンプのゲインとボリュームの違い。

カーオーディオのパワーアンプのゲイン調整の正しいやり方。

JL AUDIO のパワーアンプ、HD600/4

パワーアンプのゲインを上げすぎていると、

「ナビのボリュームに関係なく、全域で歪んで荒れた音楽信号を聴くゲイン設定」

になります。

パワーアンプのゲインが低すぎると、

「いくらボリュームを上げても、全域で情報量の欠落したうすい音楽を聴くゲイン設定」

になります。 

 

 

と、その前に、サイバーナビのゲイン調整が必要です。

パワーアンプのゲイン調整の前に、ヘッドユニットのゲイン調整をやります。

サイバーナビの無歪み時最大出力は、1.4805Vでした。
音楽信号がまったくクリップしない、とても優秀なヘッドユニットである事もオシロスコープの波形で見て取れます。

今回は、最大出力をボリュームの37で設定しました。
サイバーナビは、ほんの少しのボリュームの違いで、出力が大きく減りますので、注意が必要です。

 th_IMG_6600th_IMG_6599

コレで、サイバーナビの最大のパフォーマンスを引き出したわけです。

次に、JL AUDIO のパワーアンプのゲイン調整をやります。

オシロスコープの波形で、音楽信号がクリップしているが見て取れます。

th_IMG_6602 

アンプのゲイン調整は、クリップする直前のギリギリの最大出力で設定するのがコツです。

そもそも、パワーアンプのゲイン調整ってなに? なぜ必要?

車のエンジンに例えると、
自分の車のエンジンの最大出力/最大トルク発生する回転数をきちんと調べて、その回転数に運転方法をぴったりあわせる作業です。

例えば、6800回転/320馬力のエンジンなら、6800回転回さないと最大の馬力がでてませんし、回しすぎのオーバーレブでは逆に出力が下がりますし、機械を損傷します。

カーオーディオのパワーアンプのフルパワーを出せる様にセッティングするわけです。

人間の耳とカンだけでセッティングするのはほぼ不可能です。

アンプのゲイン調整は、地味ですが、非常に重要なサウンドセッティングなのです。

料理に例えると:
ゲイン調整前:
情報量が少なくて、歪んだ音=(元々薄いダシをさらに薄めて作った料理)

ゲイン調整後:
情報量が多く、太くてツヤのある、リアルで透明感があり、フルボリュームの大音量でも歪まない、キレイな音:(元々濃いダシを使って、さらに増幅した料理)

th_IMG_6603th_IMG_6604

 

JL AUDIO のパワーアンプは、まったくクリップしない様にゲイン調整して、最大出力が約26Vでした。

これで、フルボリュームでガンガン鳴らしても壊れないし、歪みが無く、音が割れしないので大音量でもやかましくない、JL AUDIO らしい、パワーハイファイなカーオーディオになりました。(^^)

 

ゲイン調整時に、各OUT PUT チャンネルの出力を揃える作業も同時にやります。

左右独立のゲインがあるアンプは要注意です。
ゲイン調整で、0.1V単位でゲインを揃えないと、左右の音量が永久に揃わず、正しいステレオ再生が不可能なシステムになってしまいます。

 

サウンドセッティングを完了して、オーナー様に試聴していただきました。

「スゴく良くなった」 と喜んでいただきました。

それぞれの調整での違いを実感していただけたので良かったです。

ありがとうございました。

 

 

 

HOT WIRED co., ltd. all rights reserved 2018

*********************************************************

HOT WIRED (ホットワイヤード)

455-0801 愛知県名古屋市港区小碓(おうす)1-424


TEL
052-355-9669 FAX052-355-9449

424-1 OUSU MINATO NAGOYA AICHI, JAPAN 455-0801

TEL:81-52-355-9669 FAX:81-52-355-9449

information@hotwired.co.jp

http://www.hotwired.co.jp

http://www.facebook.com/hotwiredjp

http://www.youtube.com/hotwiredweb

*********************************************************

 

ND ロードスターRF RS の音質向上/マツコネ純正BOSEのスピーカー交換の方法

マツダ 新型ND ロードスターRF RS

めちゃカッコいい!

ハードトップの屋根の開閉のギミックがたまりません。(^^)

th_IMG_6504th_IMG_6505

 

MAZDA ND ROADSTER RF の音質向上/純正BOSEのスピーカー交換の方法をご紹介します。

マツダ純正ボーズサウンドの音質向上/スピーカー交換は、基本的には同じですので、HOT WIREDのNDロードスターのブログ記事や通販のスピーカーセットを参考にしてください。

http://www.hotwired.co.jp/blog/?p=9079

NDロードスター、スピーカー交換、オーディオのアップグレードのまとめ

http://www.hotwired.co.jp/blog/?p=8239

 

RFが他のNDロードスター少し違うのは、純正BOSEの屋根の開閉に伴う音質の変化の制御をソフトトップとは少し変えているようですので、注意してインストールします。

BOSEが、ソフトトップとハードトップでは、車内の周波数特性や音響の制御を変えているのかもしれません。 

 

入庫時にサウンドセッティングを確認してみると、SETTING 画面の高音が+6の全開になっているところからも、ロードスターのオーナー様の共通の不満、BOSEサウンドの曇った音で悩んでいらっしゃるのが見て取れます・・・。

th_CIMG7585

 

ロードスターRFのスピーカーは、MERCURY CAR AUDIO の C62 を取付けます。th_CIMG7615

 

C62の大型のツイーターは、ピラーに埋め込んで、レザーで仕上げます。

ツイーターの音質が非常に重要で、中高音域の決め手になります。

th_CIMG7603th_CIMG7589 th_CIMG7594


th_CIMG7607 th_CIMG7613

純正ボーズのツイーターと、MERCURY のツイーターの大きさの比較です。

th_CIMG7625 th_CIMG7633

ドアのデッドニングも定番のメニューです。

今回も、少し多めに貼る、8万円コースです。

デッドニングの材料は、STP や DYNAMAT を使用します。
th_CIMG7656

ドアの内張りの内装の裏側にもデッドニング材を貼り、ローラーで圧着します。
うち張りのビビりを制振する為です。

th_CIMG7659

NDロードスターは、屋根のオープン/クローズに連動して、オーディオの音が変ります。

コレは、純正BOSEのプロセッサーが、スピーカーの位相を変化させることで制御しているようです。

RFは、ソフトトップとはBOSEの制御が少し違うようですので、慎重に位相チェッカーで確認してスピーカーをインストールします。

今回は、オーナー様のご希望で、屋根を閉めている状態(クローズ)でベストな音質になる様にセットアップし直しました。(もちろんオープン時にベストなセットアップも可能です。)

th_CIMG7663

NDロードスターの、最適なサウンドのセッティングはこんな感じです。

MERCURY のスピーカーは、ツイーターが良く鳴りますので、C62は高音を少し下げるくらいがちょうど良いです。

スピーカーのナラシが終わって、馴染んできたらまた少しセッティングを変えます。

左右のバランスや、前後のフェーダーは、+-0がおすすめです。

th_IMG_6522

 

 

 

 

 

 

マツダ純正ボーズサウンドのスピーカー交換は、ホットワイヤードまでお気軽にご相談ください。

 

 

HOT WIRED co., ltd. all rights reserved 2018

*********************************************************

HOT WIRED (ホットワイヤード)

〒455-0801 愛知県名古屋市港区小碓(おうす)1-424

TEL:052-355-9669 FAX:052-355-9449

営業時間:PM2~ PM8、不定休

424-1 OUSU MINATO NAGOYA AICHI, JAPAN 455-0801

TEL:81-52-355-9669 FAX:81-52-355-9449

information@hotwired.co.jp

http://www.hotwired.co.jp

http://www.facebook.com/hotwiredjp

http://www.youtube.com/hotwiredweb

*********************************************************

メルセデスベンツ Cクラスの音質向上/スピーカー交換の方法/電動ロータリー3Dツイーター/FOCAL

メルセデスベンツ 現行Cクラスの音質に満足できない、ご不満のオーナー様からの問いあわせが非常に多いので、少し詳しく説明します。

ベンツ W205 Cクラス/W253 GLCクラスのスピーカー交換の方法をご紹介します。

ベンツ純正ブルメスターサウンドのツイーターでも、もっさりした曇った音が物足りないオーナーからの問い合わせが多いです。

ベンツのCクラスのオーディオの音が悪いのは、まず第一に、ツイーターが原因です。

 

 

ベンツCクラスの音質向上には、C CLASS 専用のツイーターを取付けて、音質向上が可能です

 

 W205 Cクラス/W253 GLCクラスのオーディオの音質向上の方法は、3種類あります。

 

オススメ1:ベンツ Cクラス専用 電動ローターリー 3D ツイーターを取り付ける。
     
(ベンツ純正ブルメスター装着車にも対応)

詳しくは、他のブログの記事で紹介していますので、参照してください。

http://www.hotwired.co.jp/blog/?cat=1454

th_IMG_2560

ベンツ専用 電動ロータリー 3Dツイーターの紹介動画は、HOT WIRED CHANNEL でご覧頂けます。

https://youtu.be/ikcIxnyhtyg

 

 

 

日本仕様のベンツCクラスは、そもそも「ツイーターがついていない」ようです。

ドアミラー裏側の三角グリルの、ツイーターが付いていそうなところには、グリルがついているだけで、実は中は空っぽのモデルが存在するようです。

高音を再生する為のツイーター自体が装着されていないので、当然なのですが、たいへん曇った音になってしまっています。

オススメ1の、3Dツイーターは、純正ブルメスターなしのモデルにも取付も可能です。

 

 

オススメ2:ドアのスピーカーを交換して、アップグレードする。

MERCURYのドアスピーカー + インナーバッフルのセット:85,000円(税別)BURMESTER有り/なしの両方のモデルに取り付け可能)

業販・通販も可能です。information@hotwired.co.jp

MERCURY CAR AUDIO M40 ベンツ用 ドアスピーカー インナーバッフル アップグレード セットマーキュリー M40ベンツ用ドアスピーカー インナーバッフル セットGLC W235 X235 w205 w213 w222 ドアスピーカー交換 インナーバッフル ベンツ専用スピーカーセット HOT WIRED 名古屋 GLC W235 X235 w205 w213 w222 ドアスピーカー交換 インナーバッフル ベンツ専用スピーカーセット HOT WIRED 名古屋 GLC W235 X235 w205 w213 w222 ドアスピーカー交換 インナーバッフル ベンツ専用スピーカーセット HOT WIRED 名古屋 GLC W235 X235 w205 w213 w222 ドアスピーカー交換 インナーバッフル ベンツ専用スピーカーセット HOT WIRED 名古屋  GLC W235 X235 w205 w213 w222 ドアスピーカー交換 インナーバッフル ベンツ専用スピーカーセット HOT WIRED 名古屋 w222 ドアスピーカー交換 mercury M40 HOT WIREDオリジナル インナーバッフル

 

特徴:

HOT WIREDオリジナルの5mm厚のインナーバッフルと、Audible Physics製のワイドレンジスピーカーで、くっきり、はっきりした中高音を再生できるようになり、乗り込んだ瞬間に音質向上が体感できる。

ボーカルなど、ほとんどの帯域を担うドアスピーカーのアップグレードは、劇的な音質向上が実現できます。
音のセパレーションが大変良く、立体的なサウンドステージが実現。

スピーカー線は延長加工等多少の工作技術と工夫が必要ですが、はめ込み式ではなくネジ止めで確実な取り付けが可能。

 

 

 

オススメ3:FOCALのスピーカーアップグレードキットを取付ける。
      
(BURMESTER装着車は取付不可)

特徴:ポン付けキットで、量販店やDIYでも取り付け簡単。音質はそこそこだが、簡単に済ませたい方向け。

 

item_02 item_03

フォーカル 魅力の「FOCAL K2 Power」ユニットを採用

Wサンドウィッチ構造のアラミドファイバー・コンポジットコーンによる80mm TMD(チューンドマスダンパー)ウーファーと、M型断面アラミドドーム振動板採用のMインバーテッド・ドームトゥイーターを組み合わせた「K2 Power」ユニット採用の上位モデル。スムーズに伸びたクリアな高音、情報量あふれる艶やかな中低音がフォーカルらしい個性を生み出します。

※Burmesterサラウンドサウンドシステム装着車には非対応。

product_item_01

 

製品に関するご注意
・製品には専用ケーブル、アコースティックシーラー(防振材)、FOCAL BAMデッドニングシート、専用ビスなど装着作業に必要な部材一式が含まれます。またバッフルボードはウーファーユニットに取り付けられていない状態で出荷されます。
・本製品のインストールには車両側の配線加工が一部必要です。装着作業は販売店にご依頼ください。
主な仕様

再生周波数帯域:100Hz~22kHz

定格入力:50W

インピーダンス:4Ω

出力音圧レベル:92dB

対応車種/メルセデス・ベンツCクラス
セダン(W205)ステーションワゴン(S205)
  価格:105000円(税別)

 

 

W213 Eクラス用の電動3Dツイーターの説明の記事はこちら。
http://www.hotwired.co.jp/blog/?p=11039

W222 前期Sクラス用の電動3Dツイーターの説明の記事はこちら。
http://www.hotwired.co.jp/blog/?p=10693

W253/X253 GLCクラス用の電動3Dツイーターの説明の記事はこちら。
http://www.hotwired.co.jp/blog/?p=11087

 

 

HOT WIRED co., ltd. all rights reserved 2018

*********************************************************

HOT WIRED (ホットワイヤード)

455-0801 愛知県名古屋市港区小碓(おうす)1-424

TEL052-355-9669 FAX052-355-9449

424-1 OUSU MINATO NAGOYA AICHI, JAPAN 455-0801

TEL:81-52-355-9669 FAX:81-52-355-9449

information@hotwired.co.jp

http://www.hotwired.co.jp

http://www.facebook.com/hotwiredjp

http://www.youtube.com/hotwiredweb

*********************************************************

 

業務用ケーブルラック/ワイヤーラックワゴンを自作してみた

カーオーディオショップ/カスタムショップでは、たくさんの種類のワイヤー/配線/ケーブルを使用します。

ワイヤー/ケーブルは、リールに巻かれているのですが、意外と思いのと、かさばるので、置き場や取り扱いが煩わしいのです。

各種ケーブル一式を、車両の近くまで運べて、作業効率を上げる為に、ワゴンタイプの移動式ワイヤーラックを作ってみました。

th_XTKY3253th_IMG_6516

それがどうした? と言われそうなしょうもないDIY木工の紹介ですみません。m(__)m

2×4とコンパネを切って組み立てただけです。(^_^;)

ちょっとアンティーク調なペイントにしてみました。(^^)

th_IMG_6515th_QAUR1911

 

 

 

重い4ゲージのリールも問題なく収まって、場所も撮らず、楽々移動できて、機能的には大満足のケーブルラックが出来上がりました。

コレで、細い配線ちょっと切る為にいちいちガレージの端から端まで歩いてとりに行く繰り返しから開放されます。

 

th_IMG_6517th_WVCP4044

奮発して一個600円もする、ブレーキ付きの大型ウイールをつけたので、ストレス無く、軽く動かせますが、転がりが良すぎてむしろ使いにくいので、もっと動きの悪いショボイタイヤで十分のようです。

ハンドル部分は、折れたのぼり用の棒をカットして適当なスプレーでペイント。

2×4をつなぐ為にビスを打つのですが、長過ぎて打てない面には、ポケットホールを開けて、裏側からビス止めしました。

自作のポケットホールジグ

https://youtu.be/Yfsa0l9NW8E

 

 

 

 

HOT WIRED co., ltd. all rights reserved 2018

*********************************************************

HOT WIRED (ホットワイヤード)

455-0801 愛知県名古屋市港区小碓(おうす)1-424

TEL052-355-9669 FAX052-355-9449

424-1 OUSU MINATO NAGOYA AICHI, JAPAN 455-0801

TEL:81-52-355-9669 FAX:81-52-355-9449

information@hotwired.co.jp

http://www.hotwired.co.jp

http://www.facebook.com/hotwiredjp

http://www.youtube.com/hotwiredweb

*********************************************************