- ホーム
- カーオーディオ カスタム
- ルノー カングーのスピーカー交換のご紹介:Mercury Car Audio CE-165 2wayセパレートスピーカー アウターバッフルとツイーター埋込
ルノー カングーのスピーカー交換のご紹介:Mercury Car Audio CE-165 2wayセパレートスピーカー アウターバッフルとツイーター埋込
デモカーのカングーを使って色々なカングーのカスタムやカングーのカーオーディオの考察・検証を続けながら、
カングーのある暮らしを楽しんでいる、名古屋のカーオーディオ専門店「HOT WIRED」から、
カングーのカーオーディオの音質向上の方法、スピーカー交換の正しいやり方をご紹介させて頂きます。
カングーのページへのリンク:https://www.hotwired.co.jp/blog/?cat=1470
元々商用車のカングーのカーオーディオ環境はかなり絶望的で、カングーの中で良い音を楽しむということに関しては、諦めてしまっている人も多いと思いますが、
大丈夫です!(^^)
まず大前提として、
名古屋のカーオーディオ専門店「HOT WIRED」では、カングーのカーオーディオの音質向上のためのスピーカー交換を実施するにあたって、
「純正位置に無加工で簡単に取り付けできるスピーカー」は除外しています。
残念ながら、純正位置に無加工で取り付けできるレベルの社外品スピーカーでは、性能も純正品と大差なく、音質向上は実現できません。
上記の画像は、カングーのフロントドアの純正スピーカーです。
固定のためのネジ穴も2箇所しかない、紙とスポンジできた、薄くて軽い、しょぼいスピーカーが出てきます。
ここにポン付できて、しかも音が良いスピーカーというものがあれば良いのですが、
ないんです。
ここに簡単に取付できるサイズのスピーカーの取り付けは、実際にやってみた先人達も多いので、多くのカングー乗りはカーオーディオを諦めてしまっているわけですが、
純正位置に付くレベルのスピーカーとは、つまりサイズが小さくて、薄くて軽い、しょぼいスピーカーということになってしまい、満足できる音質は実現できませんので、
名古屋のカーオーディオ専門店「HOT WIRED」では、もう少しガンバって、手間とコストをかけても、確実な音質向上を実現したい方向けの施工を実施しています。
真面目に音質向上を考える場合、のフロントスピーカーを、6〜6.5インチサイズの2wayセパレートスピーカーにアップグレードする事は、最低条件です。
名古屋のカーオーディオ専門店「HOT WIRED」では、カングーのドアスピーカーをアウターバッフル化して、6.5インチの2wayセパレートスピーカーを取り付ける施工を行なっております。
できるだけシンプルかつ、違和感のない見た目にも配慮しています。
一見ツイーターが入っていそうなグリルの中は、実は空っぽなんです。(泣)
Mercury Car Audio CE-165のツイーターを、純正位置に埋込加工取付しました。
見た目の質感も上がって、味気ないカングーのインパネに花を添えます。(^^)
最初に完成画像をお見せいたしましたが、完成に至るまでの下準備の作業を少しご紹介させて頂きます。
スピーカーを取り付けるための土台のインナーバッフル、外側に見える部分はレザーで化粧をしてあるアウターバッフル。
地味な下拵えが、実は一番重要なのです。
名古屋のカーオーディオ専門店「HOT WIRED」は、
早く安く簡単にというのは得意ではありませんが、
それなりのお時間とご予算を割いて頂いたお客様には、最大限の結果を出すことをお約束しております。
見えなくなってしまいますが、ドアにはデッドニングと断熱材を施工してありますので、
オーディオの音が良くなるのはもちろんのこと、
クルマが静かになり、エアコンの効きが良くなります。
実はこちらのおクルマは、「車内丸ごとクーラーバック化」を施工させて頂いており、屋根も床もドアも全部デッドニング+断熱材施工済みなのです。
クルマ丸ごとクーラーバッグ化の詳細は、また別のページでご紹介させて頂きます。
HOT WIREDのドアのデッドニング(標準コース):88.000円(税込)
断熱材施工:+38.500円(税込)
できるだけ出っ張りの少ない取付をしています。
やっぱりスピーカーが外についていると、音の鮮度が全く違います。
カングーのツイーター埋込加工取り付けの画像です。
中に隠す事は不可能ではありませんが、外についた方がかっこいいし、音は断然良いです。
Mercury Car Audio
CE-165 2wayセパレートスピーカー:93.500円(税込)
ハードウエアのインストールが終わったら、サウンドセッティングを施工します。
カングー純正ナビでも、タイムアライメント、クロスオーバー、イコライザーなどのDSP機能を搭載しており、頑張ればココまでできます。
逆に、カーナビを取り替えるだけでは、音質向上はないです。
サブウーハーがないので、重低音域は少ないのがアナライザーの画面から見てとれますが、
理想的な周波数特性にセッティングすることができました。(^^)
カングーの純正ナビでも、ココまでできます。(^^)
後日オーナー様からインプレのメールを頂きましたので、「原文のまま」ご紹介させて頂きます。
****************************************************
さて、まず断熱ですが、
まだ最高気温25度程度の気候ですが、かなり良くなっているよう
いつも天井下にできる、20~30㎝の高温層が、今のところ出来
この先、真夏の30度オーバーでどうなるか、試してみます。
次に、防音ですが、かなり効果が出ています。
気密性が保たれているせいか、乗った時点で、リスニングルームの
全体的に外の音がかなり遮断されていますが、特にロードノイズが
仕事で使っているプリウスがうるさく感じる位です。
また、ドアのビビり音や振動、それからなぜか風切り音まで静かに
車格が1つ2つ上がったような乗り心地です。
カングーでいい音が聴けるということが想像できず、全く期待して
交換してもらったスピーカーからいい音が鳴っています。
音の好みもあるのでしょうが、国産車の純正オーディオと比較する
音楽のジャンルによっては、自宅リビングのオーディオシステムよ
良い音が出ていると感じます。
重量は増しているのでしょうが、
商用車ベースで、エンジンがトルク側に振ってあるせいなのか、
出だしが悪くなったようには感じませんし、燃費も変わっていませ
エアコンの効きが良くなる分、夏の燃費はむしろ改善するのではな
一つ一つ上げていくと、こういうコメントになりますが、
トータルとしてドライブが疲れないし、楽しい。
行動できる範囲と、期間が広がります。
現状の所感はこんなところです。
取り付けてもらったスピーカーが馴染んできたころ、またお店へ伺
よろしくお願いします。
****************************************************
カングーのスピーカー交換、カーナビ取付は、名古屋のカーオーディオ専門店「HOT WIRED」までメールにてお問い合わせください。
HOT WIRED co., ltd. all rights reserved 2025
*********************************************************
HOT WIRED (ホットワイヤード)
〒455-0801 愛知県名古屋市港区小碓(おうす)1-424
営業時間:PM2~ PM8、不定休
424-1 OUSU MINATO NAGOYA AICHI, JAPAN 455-0801
hotwiredweb@gmail.com
https://www.hotwired.co.jp/blog/
http://www.facebook.com/hotwiredjp
http://www.youtube.com/hotwiredweb
*********************************************************
※クレーマー対策のディスクレーマー:
弊社の提供するサービス・商品は、自動車愛好家向けの「改造」です。
自己責任で自動車の改造や海外製の最新のカーエレクトロニクス製品を工夫しながら使うことを楽しいんでいる、改造車愛好家向けの商品・サービスです。
道路交通法、車検、ディーラー保証等は一切の確約を致しかねます。
弊社の保証は3ヶ月です。
業販・通販も可能ですが、サポートは限定的になりますことをあらかじめご了承願います。
海外製品につき、価格・仕様は予告なくアップデートされます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |