- ホーム
- カーオーディオ カスタム
- レクサス純正マークレビンソンのスピーカー交換の方法
- レクサス純正マークレビソンの秘密を知っていますか? マークレビンソンのなにが他と違うのか?
レクサス純正マークレビソンの秘密を知っていますか? マークレビンソンのなにが他と違うのか?
レクサス純正マークレビンソン 、BMW純正ハーマンカードン、B&W、ベンツ純正ブルメスター、トヨタ純正JBL、シトロエン純正フォーカル、三菱純正ロックフォード、ポルシェ純正BOSE、ベンツ純正BOSE、日産純正BOSE、アメ車の純正BOSE、マツダ純正ボーズサウンドなど、メーカー純正プレミアムカーオーディオの解析や研究を重ねて、正しいスピーカー交換と位相の最適化などのインストールによる劇的な音質改善、音質向上を数多く施工している、名古屋のカーオーディオ専門店「HOT WIRED」から、
レクサス純正マークレビソンをつけるべきか否かを迷っている方へ! マクレビがあった方が良い方とそうでない方の判断ガイドライン その③
のご紹介です。
今回は、純正マークレビンソンを買うか、買わないかの ガイドラインの説明の最終章。
レクサス純正マークレビンソンをつけるかどうか迷っている方へ。 マクレビがあった方が良い方とそうでない方の判断ガイドライン その① はこちら!
https://www.hotwired.co.jp/blog/?p=24911
レクサス純正マークレビソンをつけるべきか否かを迷っている方へ! マクレビがあった方が良い方とそうでない方の判断ガイドライン その②
https://www.hotwired.co.jp/blog/?p=25203
純正マークレビンソンの音質向上の方法を動画でご紹介@HOT WIRED CHANNEL https://youtube.com/playlist?list=PLHF3uLgU2M1eepB459gvbZ6gMyDgvxmvQ&si=uCg62ePAtVuZKdNZ
レクサス純正マークレビソンの秘密を知っていますか?
マークレビンソンの本当の音を知っていますか?
なぜ、残念なオプションカーオーディオ N0.1の称号を持つほど、音質の評価がこれほど低いのか?
言葉で説明してもわかりにくいのですが、
マークレビンソンの秘密、マークレビンソン何が他と違うのか?
の説明動画を見てみてください。
https://youtu.be/AfSRDIohRjw?si=poBxucbhUe4o8q-5
https://youtube.com/playlist?list=PLHF3uLgU2M1eepB459gvbZ6gMyDgvxmvQ&si=zYEbeUUQi1Sd1T08
レクサス純正マークレビソンの秘密を知っていますか?
マークレビンソンのなにが他と違うのか?
マークレビンソンの本当の性能を知っていますか?
レクサス純正マークレビンソンの音質の評価がこれほど低いのは、量産タイプのチープなスピーカーユニットが原因であり、スピーカーユニットをアップグレードして、位相の最適化などのノウハウとインストール技術により、マクレビのプロセッサーや大型パワーアンプの本来の性能を発揮できるようになり、素晴らしい音質に生まれ変わる、という説明は、その①とその②で説明した通りです。
Mark Levinsonは、超高級パワーアンプのメーカーですが、スピーカーはあまり得意ではないのかも知れませんね。
では、純正マークレビンソンの何がすごいのか?
マークレビンソンの本来の音質とは?
ほとんどの人が気づいていない、マークレビンソンの秘密を説明したいと思います。
レクサス純正マークレビンソンは、その車専用に設計された特別な音響システムです。
マークレビンソンが他と決定的に違うのは、ダッシュボード上に展開するサウンドステージなのです。
ほんとはね、高音がどうの、低音がどうのというレベルの話ではないんです。
録音されている音源のボーカルや楽器の位置関係が正確に再現できるサウンドシステムというものを体験したことのない人にはわかりにくいのですが、センターイメージ、左右のステレオセパレーションはもちろん、EMMAの音質コンテスト用の審査用音源を再生して、レフト、ライト、センターに加えて、レフトセンターやライトセンターといった、社外品の高級DSPを持ってしも難易度の高い正確なフォーカスや定位が非常に高いレベルで実現されており、
さらにそれが、運転席から聞いても助手席から聞いても同じにように聞こえるんです!
さらに、車種によっては、リアシートで聞いてもある程度正しいサウンドステージが再現されているのです。
これはね、ハイエンドカーオーディオに詳しい方なら、どれほど難易度の高いことかわかると思うのですが、
社外品の超高級DSPを持ってしても、「ほぼ不可能」な技術です。
ただし、これは、スピーカーをアップグレードしないとほとんどわからない事なので、この事実を知らない人の方が多いのが現実なのです。
※そのままのマクレビでも、ハイクオリティーな音源を再生して、注意深く聞いていただくと、この話の意味がうっすらと聞き取れるかもしれません。
ちょっと上級者向けの話になってしまいますが、サウンドステージ、イメージング、定位、フォーカスなど、いろいろなことが氷河していますが、
つまりは、
「音が正しい位置から聞こえてきますか?」
「楽器が正しい位置に並んでいるのがわかりますか?」
「ボーカルがダッシュボード奥の中央から歌っていますか?」
ということなのです。
仮に、高音も低音も素晴らしい音が出ていたとしても、位置関係がスッチャカめっちゃかなカーオーディオになってしまっているケースが多いのです。
自分の好みの音(出鱈目な音)を出すことが目的ではなく、アーティストが録音した音を正しく再現することが目的なのです。
だから、マクレビの音調整機能は少ない、または、ないのです。
EMMAやIASCAなどの国際ハイエンドカーオーディオコンテストでは、以下の様に定義されています。
録音された通りに楽器が並んでいるのが聴き取れますか? と言う事審査しています。
残念ながら、純正マークレビンソンに標準装備のスピーカーユニットは、コストや重量の制限もあるのでしょうし、設計思想を実現するにはあまりにも役不足な、紙とスポンジできたコーンと樹脂のフレームに極小マグネットという、軽くてチープな量産タイプのスピーカーユニットなので、
「曇った高音ともっさりしたうっとうしい低音」という評価になってしまうわけで、
それは確かにその通りで、評判通りのがっかりサウンドなのが事実です。
ところが、
適切なスピーカーユニットをインストールして、正しくセットアップする事で、純正マークレビンソンのプロセッサーや大型パワーアンプの性能を100%発揮できるようになり、スピーカーのないところから音が聞こえてくる不思議なサウンドステージを体感することができるようになります。
ダッシュボード上に広がるサウンドステージ、まるでダッシュボードの奥にサブウーハーがあるかのような重低音までもが前方から聞こえてくる、フロントガラスに正確なフォーカスや素晴らしいステレオセパレーションが鮮やかに再現されるようになり、社外品の2CH.ステレオサウンドでは再現不可能なレベルの音源に忠実な正確で立体感のあるサウンドステージを実現することが可能なのです。
是非、本当のマークレビンソンの姿を、マークレビンソンの秘密を、ひとりでも多くのレクサスオーナーに知っていただきたい。
残念なオプションカーオーディオ N0.1の称号を持つほど、なぜ音質の評価がこれほど低いのか?
マクレビとはいえ、量産タイプのしょぼいスピーカーのままでは、残念ながら、がっかりカーオーディオNO.1なんです・・・。
「スピーカー交換をしないマークレビンソンなら、オプションでつけない方がマシ」と言い換えることもできます。
是非、本来のマークレビンソンの実力を一人でも多くの人に知っていただきたい。
是非、@HOTWIREDCHANNELにて、レクサス純正マークレビンソンのスピーカーアップグレードの施工とオーナー様のファーストインプレッションの動画を見てみてください。
※インストーラー募集中
HOT WIRED co., ltd. all rights reserved 2023
*********************************************************
HOT WIRED (ホットワイヤード)
〒455-0801 愛知県名古屋市港区小碓(おうす)1-424
営業時間:PM2~ PM8、不定休
424-1 OUSU MINATO NAGOYA AICHI, JAPAN 455-0801
hotwiredweb@gmail.com
information@hotwired.co.jp
www.hotwired.co.jp/blog/
www.youtube.com/hotwiredweb
http://www.instagram.com/hotwiredjp
http://www.facebook.com/hotwiredjp
*********************************************************
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |