トレーラーヒッチがあると、いろいろなアタッチメント? アクセサリーが取り付けられるので、大変便利なのです。
キャンプブームの昨今、つけている車を最近よく見かけるようになった、ヒッチカーゴキャリア。
車外に大型のキャンプグッズや汚れものをガンガン積めるので、便利なのです。
HOT WIREDのデモカー、HUMMER H2には、純正でヒッチメンバーが付いていたことから、20年に渡って、色々なヒッチメンバーの使い方を考察しています。笑
最近やたら人気のルノーのカングー。(^^)
カングーにはルーフラックが定番のカスタムで、見た目もかっこいいのでドレスアップパーツとしても装着したいパーツなのですが、実際に荷物を積載する実用性を考えると、車高の高いカングーの屋根の上に重い荷物を持ち上げて載せるのには、実に大変な労力を要するのである。
自分的には、スキーやスノーボード以上のものを持ち上げて屋根に積載するのは、体力的に現実的ではない。
加えて、四角いコンテナボックスみたいなやつをルーフラックにストラップで縛り付けて走ってみるとわかるのだが、ものすごい風切り音や激しい騒音で、とても高速道路を走れたもんじゃないです。
ルーフボックスがなぜ流線型になっているか意味がよくわかると思います。
でもね、カングーの荷室って意外と狭いんですよね。
そこで、カングーにトレーラーヒッチを取り付けることにしました。
「ルノー カングー専用トレーラーヒッチ」
58000円(税込) 送料別
ホットワイヤードで販売・取付できます。
MADE IN AICHI ものづくりの地元愛知県の
サンロッキーさんのヒッチメンバーは、 美しい作りで、精度は完璧。
それなりの工具は必要ですが、無加工でカングーにぴったりつきます。(^^)
自転車キャリアやヒッチカーゴキャリアをつけるつもりですが、とりあえず牽引フック的なアクセサリーをつけてみました。(^^)
作戦成功。
イェイ!(^^)
カングーのリアゲートは観音開きなので、荷物が邪魔でリアゲートが開けられなくなってしまう。
ヒッチカーゴキャリアごと、スイングオープンするようにしてみた。(^^)
ホットワイヤードでは、YAKIMA、THULE 、CURTなどの本格的キャリアブランドを取り扱っております。
お問い合わせは、電話ではなく、メールでお願いします。
HOT WIRED co., ltd. all rights reserved 2022
*********************************************************
HOT WIRED (ホットワイヤード)
〒455-0801 愛知県名古屋市港区小碓(おうす)1-424
営業時間:PM2~ PM8、不定休
424-1 OUSU MINATO NAGOYA AICHI, JAPAN 455-0801
information@hotwired.co.jp
http://www.hotwired.co.jp/blog/
http://www.facebook.com/hotwiredjp
http://www.youtube.com/hotwiredweb
*********************************************************
※クレーマー対策のディスクレーマー:
弊社の提供するサービス・商品は、自動車愛好家向けの「改造」です。
自己責任で自動車の改造や海外製の最新のカーエレクトロニクス製品を工夫しながら使うことを楽しいんでいる、改造車愛好家向けの商品・サービスです。
道路交通法、車検、ディーラー保証等は一切の確約を致しかねます。
弊社の保証は3ヶ月です。
業販・通販も可能ですが、サポートは限定的になりますことをあらかじめご了承願います。