HOTWIRED OFFICIAL BLOG

macOS 26 Tahoe を macOS 13 Venturaに戻す方法:M1 mac mini 2020

M1 mac miniがもう5年も前の機種だなんて・・・
月日が流れるのは早い・・・
 
macOS tahoe mac mini m1 ダウングレード sequoia monterey big sur 使い物にならない ダウングレード アップデート アップデーター ダウンデート マック iPhone 17 pro max ターミナル 起動ディスク ダウンロード usbメモリー 16gb time machine 移行アシスタント 初期化 リセット 出荷時 タイムマシーン 復元 タグ sudo ventura macos13
 
 

iPhone 17 pro max購入を機に、いろいろ整合性が取れなくなり、普通に画面の指示に従っていた結果、
うっかりmacOS 26 Tahoeにアップデートしてしまい、M1mac miniが使い物にならなくなってしまったのは、前のブログ記事に書いた通りですが、
大変な苦労をして、macOS 13 Ventura(元々使っていたmacOS)に戻すことに施工しましたので、備忘録を兼ねて書いときます。

少しmacOS 26 Tahoeを使ってみました、全体的にものすごく遅くなってしまい、起動もものすごく遅くなり、アイコンの描画もパラパラゆっくり出てくるほど遅くなり、、使い物にならなくなってしまったこと以外にも、UIが大きく変わり、見た目も変わり、とてつもなく使いにくくなっています。
アイコンが白黒になってしまったり、背景が透けて見える薄い表示など、全体的にものすごく見にくくてとても使いにくいです。
まだバグだらけなのか、日本語入力の切り替えがうまく出来ずにものすごいストレスでした。

なんとか元々使っていたバージョンのmacOSにダウングレードしたわけですが、これからやる人は、1週間くらいはすったもんだすることを覚悟しておいた方が良いです。
私は、前に使っていたiMac2019でほぼ同じ環境があったので、業務に支障をきたすことなく進めることができました。

tahoeからsequoiaに戻す方法は、ネット上でもYoutubeでもたくさん紹介があるのですが、それ以外のもっと古いmacOSにダウングレードする方法は見つかりませんでした。

appleのサイトから、sequoia を落として、まずはsequoiaにダウングレードすることにも成功しました。
が、sequoiaでも遅くて使い物にならないレベルでした。

次に、BIg sur と montereyを落としたのですが、なぜかBig surはインストールできませんでした。
そのmacの出荷時のOSより以前のバージョンにはダウングレードできないとのことですので、もしかしたら、私のmac miniは元々Montereyだったのかもしれません。

もう途中で、心が折れそうになり、
もうこんな苦労するくらいなら、いっそのことM5macbook pro かおうかな、と思うほどでしたが、
三日三晩かかって、なんとかmacOS 12 Monteryにダウングレードすることに成功しました。

time machineのバックアップからデータを戻すことにも成功して、だいたい元に戻った。

ん、でもどうやら元々はmacOS 13 Venturaだったようなので、再度appleのサイトからVenturaを落として、アップデート。

写真のライブラリが読めません。
バージョンパップしてください。

と出る。

15年分の写真と動画が見れなくなりました・・・。
データ自体はあるようですが、どうやらOS違いで写真のライブラリが読めないようです・・・。

32インチモニターを叩き割りたくなる衝動を抑えながら、理由と解決策を考える。

どうやら、macOS 26 Tahoeにアップデートした後に、iPhone 17 pro maxと同期したり、写真ライブラリを開いてしまったことで、macOS 26 Tahoeでしか読めないライブラリに上書きされてしまったようで、それを元に戻すことは不可能のようです。
いつかmacOS 26 Tahoe以上のOSのマックを買ったら、その時は読めるのでしょうか?

んーどうする・・・。

iMac2019 Mojave には、一年前くらいまでの写真が入っているライブラリがあり、稼働している。
M1macでは、写真のライブラリは外付けssdに入れて管理してるので、iMacにつないでそこへ古い写真ライブラリをコピーして、Venturaで開けば見えるのではないか?

思った通りでした。
読めました。(^^)
つまり、写真のライブラリは、上位のOSでは自動でアップデートして読めるようになるが、下位のOSではもう読めないという仕様なのではないかと思う。

さて、無くなってしまったここ最近1年分くらいの画像や動画どうやって復元するするか・・・。
「time machineでバックアップ取ってないの?」

写真のバックアップは、time machineでは取ってなかったのです・・・。
複数の写真のライブラリがあり、合計で6TBもあり、mac miniの内蔵2TBには入らないし、macmini用のtime machineにも入らないから。
写真専用の外付けSSD 8TBで保管しています。

前に使っていた、iPhone 14 pro maxは、ストレージが1TB
今回買い替えた、iPhone 17 pro maxは、2TBです。

ほぼ全ての画像と動画がiPhoneのストレージに入っています。
消したくないから、一番デカくて一番高いiPhoneを買っているわけですが、おかげで今回は助かりました。

iPhoneから、一年分の写真と動画を取り込んで、手動で整理する、という罰ゲームを無事クリアして、だいたい元に戻すことができました。

良く、「パソコンに取り込んだ後は、iPhoneから消せば良い」 という指摘もありますが、パソコンバグって全部消えた、あるいは今回のように読めなくなった、ということはないんでしょうか。

ここまで来れば、ほぼ元通りに復活しました。
ご視聴ありがとうございました。

さて、今後バックアップをどうするか。
つづく

 

※カーオーディオインストーラー募集中

HOT WIRED co., ltd. all rights reserved 2025

*********************************************************
HOT WIRED (ホットワイヤード)
〒455-0801 愛知県名古屋市港区小碓(おうす)1-424
営業時間:PM2~ PM8、不定休
424-1 OUSU MINATO NAGOYA AICHI, JAPAN 455-0801
hotwiredweb@gmail.com
information@hotwired.co.jp
www.hotwired.co.jp/blog/
www.youtube.com/hotwiredweb
http://www.instagram.com/hotwiredjp
http://www.facebook.com/hotwiredjp
*********************************************************

 
 
 
 
※クレーマー対策のディスクレーマー:

海外製品につき、予告なく仕様、価格のアップデートがあります。
弊社の提供するサービス・商品は、自動車愛好家向けの「改造」です。
自己責任で自動車の改造を楽しんで、海外製の最新のカーエレクトロニクス製品を工夫しながら使うことを楽しいんでいる、改造車愛好家向けの商品・サービスです。
道路交通法、車検、ディーラー保証等は一切の確約を致しかねます。
あらかじめご了承願います。
業販・通販も可能ですが、遠隔でのサポートは限定的になりますことをあらかじめご了承願います。

CONTACT

商品についてのお問い合わせは、お問い合わせフォームよりお願いいたします。

お問い合わせ
SEARCH
  • youtube
  • instagram
  • facebook
  • website
CATEGORY
ARCHIVE
2025年10月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031