海外研修のため、7/2〜7/13まで、臨時休業となります。m(__)m

海外研修のため、7/2〜7/13まで、臨時休業となります。m(__)m

電話はでられません。

メールの返信は遅くなります。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。

 

 

その①:カーオーディオ関係

世界最大のカーオーディオショップなどタイの実力派カーオーディオショップを視察に行ってきます。

図々しく何日も居座って、かなり内部まで入り込んで取材もしてきます。(笑)

国際カーオーディオコンテストで優勝したオーディオカーを分解して調べてみます。

日本に住んでいると、ときどき大陸に渡ってこういう事を地味に努力しないと、ガラパゴス化してしまいますので

カーオーディオメーカーの品質管理にお邪魔して、エラそうにアドバイスもしてきます。

カメラ4台と三脚3台もって、写真はもちろん動画もバカみたいにたくさん撮影しきます。

GOPROを2台もつけて歩き回ってきます。

もしかしたら、雑誌などで内容をご紹介できるかも知れません。
せっかくですからシェアしたいんですけどね。

 

 

その②:モーターサイクル関係

HARLEY DAVIDSON METROPOLITAN BANGKOK 主催のイベントに参加&取材をしてきます。(^^)

DRAG DAY PARTY #3 というイベントで、タイランド サーキットで、実際に自分のカスタムバイグでドラッグレースやダートトラックを走ろうぜ! ってイカしたイベントです。

ハーレーメインのドラッグレースとしてスタートしたのですが、今ではトライアンフとBMW MOTORRAD,DUCATI のディーラー、SRのオーナーズクラブも参加して開催されます。

BUELL THAILAND のオーナーズクラブやタイのBUELL専門ショップも参加されるようなので楽しみです。(^^)

ビキニバイクウォッシュもあります。

見るだけのショーやイベントはもう飽きたので、

ハーレーダビッドソン バンコクのご好意で、図々しくバイクを貸してもらって、私もバイクに乗って参加させてもうことにしました。v(^o^)v

「ヘルメットなどのライディングギアは一式持って来いよ」と言われていますが、気温38度、しかも雨期という環境で一体なにを着るのが正解なのかわからないのがとても不安です・・・。

革ジャンとか、着れるわけ無いと思うんですけど・・・。(^_^;)

https://youtu.be/wQHQm6gIq9Q

https://youtu.be/zOPh76PmrHo

GROM などの125c系のカスタムや BMW S1000RR などのスーパーバイク系のカスタムもたぶん世界で一番アツい地域なので、バイクのカスタムショップもアポなし取材してきます。

 

 

th_IMG_0198th_IMG_0184th_IMG_0181

 

 ③友人の結婚式に出席

実はバンコクで友人の結婚式に出席するのですが、そこに EMMA や IASCA などの国際カーオーディオコンテストの国際ジャッジやインストーラーやカーオーディオ関係者が世界各国から集まりますので、ついでにみんなで HUA HIN とかいうリゾート行って、技術と知識を共有しようぜ、って話になっているので、そうします。

 

④釣りに行きます。

友人の同級生に釣りキチがいるらしいので、釣りに連れて行ってもらいます。

どうやら雷魚ハンターのようです。(^_^;)

 

⑤ルーフトップのレストランやプールでタイムラプスを撮影

バンコクにはたくさんのカッコいいルーフトップバーやレストランがあります。

ホテルやコンドの屋上はルーフトップのプールになっています。

夜景や雲のタイムラプス動画を撮影したいです。

 

⑥もうこれ以上詰め込むとケガするのでやめときます。

BUELL XB12Scg メンテナンス ビューエル 修理 リミッターカット/全開抑制装置

BUELL XB12Scg major maintenance
2006年式 ビューエル XB12Scg のメンテナンスをしました。

Scgとは、CENTER OF GRAVITY の略で、XB12Sのローダウンバージョンです。
フロントとリアのサスペンションのストロークが短くて、ローシートがついています。
フロントフォークのストロークが、1インチ短いです。

今回のメンテナンスは、以下の通り。

エンジンオイル交換、ミッションオイル交換、オイルエレメント交換、

と、このあたりは普通ですが、使用するオイルは普通じゃないので、注意が必要です。(ビューエル専用オイルというものも存在します。)

普通のバイク屋さんではなかなかやってもらえない、、、

対策後の切れないドライブベルトに交換、スパークプラグとプラグケーブル交換、ブレーキキャリパーとブレーキマスターのオーバーホール、サビサビのマフラーのサビ落しと耐熱塗装、マフラー内の全開抑制装置を解除、燃調のマップ書き換え、AF値リセット、スロー調整、無理やり入れてあったミリネジをインチネジに交換、純正のネジやワッシャーに交換、オイルでコテコテの車体スチーム洗浄、などなど。

タイヤは、前後とも新品に交換。
今回は、ビューエル乗りの間で評判が良い、メッツラーの新型、SPORTEX M7 RR をチョイス。

BUELL は非常に特殊なバイクで、限界までチューニングされたハーレーの V-TWIN エンジンを搭載して、サーキットを速く走る為のスピーツバイクを作るというコンセプトで、元々レーサーでハーレーの社員だった、エリック・ビューエルさんが開発し、その後独立して、BUELL という名前の会社を立ち上げました。

その後、また HARLEY DAVIDSON に買収され、ハーレーの中の別ブランドという位置づけで、ハーレーのディーラーがBUELLディーラーを併設して、新車販売をしていました。

そして、2010年にハーレーがもうBUELLはやめるってことで、

あっさり倒産しました。(泣)

半泣きのビューエルさんが、YOUTUBEで倒産を発表しました。

 

BUELL XB は、大変めずらしい独創的な構造を満載したバイクで、たくさんの特許を取っています。(特許の権利は全部ハーレーにとられたまま)

エンジンは、ハーレーのスポーツスターがベースのV-TWIN エンジンで、1200ccもある、空冷エンジン。
駆動はチェーンではなく、ベルトドライブ、ブレーキはフロントホイール外周についた巨大なシングルディスクをキャリパーが内側から掴む構造になっています。
重心を下げる為に、車体底部に取り付けられたマフラー、スイングアームの中が空洞になっていて、そこがオイルタンクになっています。
一見ガソリンタンクに見える部分は、実はダミーで、エアクリーナーのカバーです。、ガソリンはフレームの中に入れるのです。ぶっといアルミフレームの中が空洞になっていて、ガソリンタンクになっています。

アメリカ製と日本製のパーツが使用されていて、トルクスのネジはもちろん、インチとミリの両方の規格のネジやボルトが混在して使用されております。

日本では、2004年から、ハーレーのディーラーで販売をスタートして、2010年にビューエルが倒産してしまったので、今時のハーレーのディーラーに持って行っても、メカニックさんもはっきり言ってビューエルの事は良く知りません。
純正部品の供給も少しずつ終了されています・・・。

街のバイク屋さんに持っていっても、見た事もないバイクだし、インチ工具すらない店も多いようで・・・。

なので、修理やメンテナンスに困っている人が多くなってきました。

HOT WIREDは、バイク修理屋ではありませんが、BUELLの純正パーツはストックしていたりします。(^^)
BUELL乗りならではの、絶対壊れる部分や、対処しておかないと壊れる部分、ちょっとした対策で大きく改善できる事、部品やタイヤの相性など色々あります。

また、多くのビューエル仲間の助けを得ながら、他のビューエル乗りのお手伝いかができれば幸いです。(^^)

 

BUELL のカスタム、メンテナンスは、HOT WIREDまでご相談ください。

 

 

 

普通に乗っていると、このようにいたるところからオイルが漏れてきます。

このクラッチケーブルの根元は必ずオイルがにじんでくる箇所で、いずれケーブルが切れますので、切れる前に新品に交換して、古いのをスペア持っておいた方が良いです。

IMG_3487

漏れてくる箇所はわかっているので、あらかじめ対策しておいた方が良いです。。

IMG_3488

放っておくとマフラーはこのようにサビサビになってしまいます。

IMG_3502

ビューエルは、マフラーが腹下についているので、普通に乗っていると、このようにサビサビになってしまうのです。

IMG_4137IMG_4139

サンダーで磨き倒して、さびを落とします。

IMG_4146 IMG_4147

下処理をして、耐熱塗装をします。

IMG_4154IMG_7098

これが悪名高い、「全開抑制装置」

日本向けビューエルには、スピードリミッターを含め、合計で3種類のリミッターがついています。

いわゆるフルパワーにするには、それらをすべて解除する必要があります。

吸気と排気の全開抑制装置は、主に日本の騒音規制や加速時騒音規制?みたいなヤツに無理やり対応する為に、メーカーがやっつけでつけたものらしい。

つまり、本来のビューエルには必要ない装置である。

アクセルをガバッと空けても、バルブがゆっくりしか開かないので、鈍い加速しかできない様にしてあるのだ。

モータがついていて、モーターをコンピューターが制御して、バルブをワイヤーで引っ張る、というとてもめんどくさい機構が組み込まれているのだ。

ダミータンクの中に、結構重いモーターとアクチュエーターを積んでいます。

IMG_4144 IMG_4143

早く走りたい人には必要ないので、バルブは全開の位置で固定してしまいます。

※単純に全部取ってしまうと、コンピューターにエラーが出るので、注意!

P1180420 P1180421

 

こちらは、ビューエルではお約束の、エンジンの激しい振動による摩擦で削れたスパークプラグワイヤー。(恐)

25124666_2184556961_103large

エンジンは、基本的にハーレーの V-TWIN なので、エンジンオイルと、ミッションオイルが別々に入っています。

 25124666_2184556990_62large

こちらミッションですが、ミッションオイルは、ドレンボルトはありますが、オイルを入れる口も、量を計るディップスティックもないので、ミッションケースの横のフタを外してそこからオイルを入れます。

ミッションオイルの量は、「穴から覗いて見えるギヤの歯がギリギリオイルに触れるくらい」というアバウトな回答が正式なメーカーの指定である。

だいたい1Lくらい。

25124666_2184556988_50large 

ミッションのチェーンの張りも、定期的に調整が必要です。

25124666_2184556992_151large 

一通りのエンジン系のメンテナンスが終わったら、ECUをリセットしたり、燃調をセッティングしたりする必要があります。

ECUのコネクターの形状は、HARLEY と同じ、DELPHI なのですが、ハーレーのDELPHI とは、中の配線の位置が違うみたいで、互換性がないです。(^_^;)

IMG_4198 IMG_4201

コンピューターのセッティングをきちんとやらないと、燃費も悪いし、もちろん色々調子悪いです。

本人が気づいていなくても、エンジンの調子は燃費でだいたいわかります。

ビューエルは、リッター20km〜25kmくらい走りますので、燃費が悪い個体はどこかエンジンに不具合がある証拠です。

私のXB12Sは、高速ならリッター30キロ近く走ります。

25124666_2186657262_120large 25124666_2186657265_85large25124666_2186657257_244large 25124666_2186657256_245large

ホイールも特殊なホイールです。

タイヤを組み込む位置の指定もあります。

25124666_2186128403_18large

ブレーキキャリパーとブレーキマスターのオーバーホール。

25124666_2185306714_146large

6ポッドのキャリパーなのにシングルディスクと言う変態仕様のビューエル。

後期型はさらに8ポッドになりました。(^_^;)

25124666_2185306709_79large 25124666_2185306706_83large 25124666_2185306699_11large 25124666_2185306696_198large 25124666_2185306677_157large

オーバーホールしないと、6個のピストンが均等にパッドを掴まなくなります。

25124666_2185306656_211large

完成!

IMG_7136

マフラーもキレイに耐熱塗装し直して、新品同様になりました。(^^)

IMG_7138 IMG_7139

対策品のドライブベルトは、10万キロ切れないヤツです。

IMG_7140

METZLER SPORTEC M7 RR

IMG_7141 IMG_7142 IMG_7144 IMG_7145 IMG_7146 IMG_7147

ミリネジが無理やりねじ込まれていた、シフトペダルのボルトは、純正のインチネジに直しました。

IMG_7149

ここから、スイングアームの中にエンジンオイルを入れるのです。キャップがディップスティックになっています。

IMG_7150 IMG_4191 IMG_7158

スケルトンのエアクリーナーカバー。

IMG_7159

ガソリンは、左右のぶっといアルミフレームの中に入ります。

IMG_7161 IMG_7162 IMG_7137 IMG_7156 IMG_4195 IMG_4197

 

ビューエル乗りならみんなが知っている,太ももの内側を焼く,サイドからの熱風を遮断するカーボン製のサイドカバーです。

これがないと熱くて乗れません。内腿をやけどします。

65_1_48

 HOT WIREDオリジナル、熱風を抑える、ビューエル用サイドカバー(カーボン)

12000円(左右セット)

ご注文はメールにて。

information@hotwired.co.jp

 

 

 

HOT WIRED co., ltd. all rights reserved 2016

**********************************************************

HOT WIRED (ホットワイヤード)

455-0801 愛知県名古屋市港区小碓(おうす)1-424
TEL
052-355-9669 FAX052-355-9449

424-1 OUSU MINATO NAGOYA AICHI, JAPAN 455-0801

TEL:81-52-355-9669 FAX:81-52-355-9449

information@hotwired.co.jp

http://www.hotwired.co.jp

http://www.facebook.com/hotwiredjp

http://www.youtube.com/hotwiredweb

**********************************************************

こだわりの耳栓 ヘッドセット/イヤーマフ/耳栓の使用のススメ ヒアリングプロテクション 聴覚過敏・聴覚障害

ヒアリングプロテクション

dfvs 

 

カーオーディオ屋にとっては,耳はとても大切です。
(いや,誰にでも大切ですね。)

老人になると耳が遠くなるのは誰でも知っていると思いますが,

老人でなくても,聴覚は年齢とともに段々鈍くなり,特に高い周波数帯(高音)が徐々に聞こえなくなっていきます。

ちょっと前に話題になった,若者にしか聞こえない「モスキート音」なんて物がそれです。

もちろん個人差がありますが,50才以上ですと,超高周波数帯(超高音)はほとんど聞こえていないそうです。(>_<)

60才以上になると自分でもはっきりと自覚できるくらい耳が遠くなるようです。

若い頃から,騒音にさらされる環境だったり,質の悪い音を大きすぎる音量で聴いていると,10代でも聴覚に深刻なダメージを受けることが医学的に証明されており,以前私が住んでいたカリフォルニア州では,80年代から、特に高校生の質の悪いカーオーディオの大音量/爆音による聴覚障害が問題になっていました。

高校生が学校の駐車場でドッカンドッカン鳴らしていたんですが、歪みまくりの質の悪い音は騒音となり、聴覚にダメージを与えます。

一方、歪みのない高音質は、大音量でも快適なのです。(音楽ホールやコンサート会場など) 

 

自分が耳栓を使う様になったのは,実は,聴覚を守る為ではなく,ただ,自分の疲労軽減と、騒音を聴き続けるのがイヤになったから,だけなんですけど。

雑音って,実はすごく疲労の原因になるのです。

目と違って,耳は閉じることも冷やすこともできませんので。

 

最初に耳栓を使いはじめた理由は,飛行機に乗る時です。

私は飛行機の中では耳栓をして,アイマスクをして,首まくらを付けて,ダウンジャケットを着て,できるだけすぐに寝ます。
(長距離のフライトは、パジャマを着て乗るときもあるくらいです。)

次に,プールでの水泳で耳に水が入るのがイヤになったからです。、いまでは耳栓が欠かせません。 耳に水が入らなくて快適にスイミングできます。(^^)

 

今では,日常の騒音や環境ノイズにとても過敏になってきてしまい,長時間新幹線に乗るときも耳栓を使用します。

とても楽ですよー。

うるさいテレビもここ数年あまり見なくなりました。

内容のバカさに飽きたのと、CMと、お笑いやバラエティー番組の騒音が耐えられないからです。

テレビのニュースもできるだけ、見ないようにする事にしました。
知らなくても良い(知っても意味がない)ネガティブな情報ばかりだと気づいたからです。

 

自分のハーレーの爆音マフラーの音も,「V-TWINならではの最高のサウンドだぜ!」と思っていました(今でも思っています)が,正直うるさくて乗っていて疲れるのと,ちょっと恥ずかしくなってきた(実はこっちが主な理由)ので,最近ノーマルマフラーに戻しました。 
ちょうどいいサウンドで,実に快適です。(^^)

 

こちら,ノーマルマフラーの排気音。 https://youtu.be/oo8qq5DVRHM

こちら,レースマフラーの排気音。 https://youtu.be/cA45EJR6Oc4
https://youtu.be/FFzz2l1Ach8

 

 

日常生活の中では,心地よいミュージック以外はすべて

「聴く必要のない雑音である」

ということに気づきました。

これ、ぜんぶ若い頃はまったく気にならなかったことばかりです。(^_^;)
どちらかと言うと,クルマの排気音も,街のノイズも好きでした。

いまでは,「聞かなくて良いノイズは聞かない」ことにしています。

 

私は耳栓を愛用しており,ついに日常生活でも常時携帯するようになってしまいました。(^_^;)

歯医者さんでも耳栓をします。

マッサージ屋さんでも耳栓をします。

バイクでツーリングに行く時も耳栓をします。

サーキットを走る時はもちろん耳栓をします。

カーショーの会場やイベントでも実は耳栓をしています。(^_^;)

EMMA / IASCA などのカーオーディオのコンテストでジャッジをささせていただく時は,絶対に,審査時以外は耳栓をしています。

電車に乗ることは滅多にありませんが,乗る時は耳栓をするか,ヘッドホンで音楽を聴いてごまかします。

自宅でもホテルでも,寝る時に耳栓をすると良く眠れます。

耳は目と違って閉じることができないので,常に音を聴いちゃってるんですよね・・・。

 

そんな「耳栓オタク」の私が,長年かかってたくさんの耳栓を試した経験とノウハウを伝授します。✌️

まず,どんなに耳栓をしても,まったくの無音状態にすることは不可能で,聞く必要のある音は基本的に聞こえますので,聞こえなくて危険ということにはなりませんので,その辺はご心配なく。
ヘッドホンで音楽聴いてる方がはるかに危険です。

 

最初に気に入って結構長い間使っていたのは,このタイプ。
これ良く売っていましたね。

安くて,普通にいいですよ。

027059

次に,低反発系の,こんなヤツをが登場しました。

指でクニクニつぶして,耳に入れると,耳の中で膨らんで,フィットするわけです。

結構いいです。 MRI検査する時に病院でこのような使い捨て耳栓をもらいました。

ただ,遮音性能がイマイチですね。
fcb1aae59b53727f918eaf6187958491

そして次に気に入って良く使う様になったのが,これ。
サイレンシア。

空港でもドラッグストア系でもよく売っていますので、比較的簡単に入手できます。
ケースが付いているのもナイス。
遮音性は上記2つよりも良く,フィット感も良い。
これも指先でクニクニつぶして耳に入れるタイプ。
img_0

一方、全然ダメなのは,プラグタイプの,こういうヤツ。

耳にフィットしないし,痛いし,遮音性も非常に悪いし,泳ぐと思いっきり耳に水が入ってくる。
自分にはまったく合いませんでした。
hyfrdsf

そして,次に使いはじめたのがこちら。
最初に使いはじめたタイプに似ています。
低反発系でもないです。
スポンジみたいなヤツです。

th_IMG_2317

こいつの特徴は,耳栓の中心に芯が入っていて,クニクニしなくても,一発で耳の中に押し込めることです!
一瞬で脱着できるのです。

これは画期的でした。

場所によっては,耳栓を入れる際に指先でクニクニしていると,
「この人なにやってんのかな?」って感じで、ちょっと恥ずかしい思いをする場面があるのですが,これならさりげなく一瞬で脱着完了です。

普段使いも便利。

ところが,残念なことに,耳へのフィット間が悪く,良く落ちるので,寝てる間に落ちて,良く無くすのです。
フィット感が悪いと,必然的に遮音性も悪いので,耳栓の性能としてはイマイチでした。

いまでは,あまり遮音性を重要視しないとき,サクッと脱着したい時に限って使用しています。

th_IMG_2318

 

そんなこんなで,最高の耳栓

これはいいぜ!

って,ヤツを見つけたのが,これです。

MOLDEX meteors

th_IMG_4806

低反発系で,先をクニクニ細くして耳の奥まで入れて馴染ませます。

このひょうたん型が,非常にフィット感が良いのです。

遮音性も抜群です。
-33db

61QYWKyvXKL._SL1000_

50セットとかで、大人買いしていました。(^^)

首からかけれるストラップ付きもありますが,自分にはまったく必要ありませんでした。

th_IMG_4807

 

そして,つい最近使用しはじめたのがこちら。

同じMOLDEX の製品ですが,MOLDEX の耳栓はたくさんの種類があり,遮音性能は同じ-33db でも,遮音する周波数が違ったり,色々あるのです。

つまり,低音を良く遮音するものとか,高音を遮音するのが得意とか,色々あるわけです。

th_IMG_2251

 

こちらの,MOLDEX GOIN’ GREEN は,低音から高音まで広い周波数帯で高い遮音性能を持っています。

MOLDEX で一番高性能かも?

NASCAR と書いてあるので,NASCARでも使っている耳栓のようです。

th_IMG_2254

遮音性能は,-33dbです。
(数値はあくまでも目安で,実際の使用感はかなり違いますのであてになりません。)
th_IMG_2252

ひょうたん型ではなく,色もランダムな柄が特徴。

th_IMG_2256

こうやってつぶして,耳に入れます。

th_IMG_2257 

こちらのカモフラージュ柄も高い遮音性能なのですが,色的に部屋で落とした時に見つけにくいのでもう買わない。

41pIR2RF04L

ちなみに,この手の耳栓はしばらく使うと汚れてくるし,低反発もへたってくるので,基本使い捨てです。

 

 

で,

仕事中も耳栓を使います。

耳栓と言うより,ヘッドセットって言うのかな?
イヤーマフ?
正式名称ご存知の方は教えてください。

th_IMG_2278 

ルーターやテーブルソー、グラインダーなどの電動工具での作業は,「ギャイーン」って、ものスゴいでかい騒音が出ます。

th_IMG_2262

とても耐えられないので,耳栓&ヘッドセットを使用します。
保護メガネやグローブも絶対です。
th_IMG_2274 

これでも,まったく無音になるわけではなく,電話の音も聞こえます。

耳へのダメージはかなり軽減されると思います。

th_IMG_2267 

ヒアリングプロテクションを使用している,カーオーディオショップを見たことがないんですが,みなさん大切な耳は大丈夫なんですかね?(^_^;)

ちなみにアメリカでは,常識でした。
ってゆーか,たぶん先進国は法律で決められていると思います。

工作機械の騒音、労働環境における騒音による健康被害にはまだ無神経な日本。

 

 

 

さらに,

こちらは,サウンドセッティングをする時に使用する,ヘッドセットです。

th_IMG_2315

もう20年以上も使っています・・・。(^_^;)

th_IMG_2313

グラフィックイコライザーのサウンドセッティングをする時に,ピンクノイズと言う、音調整専用の音源を再生しながら調整するのですが,これが実際バカでかい音のノイズなんです。

ザーッってノイズを爆音(90db以上)で長時間再生しながら調整する必要があるので,車内でヘッドセットをして調整作業をします。

th_IMG_2298 

BOSE のヘッドセットを愛用しています。

th_IMG_2283 th_IMG_2282 

このBOSE のヘッドセットは,音楽を聴く為のヘッドホンではありませんし,騒音現場用のイヤーマフでもありません。

本来は,飛行機のパイロットが遮音と通信の為に使用するヘッドセットです。

なので、AVIATION と書いてあるわけです。

本当はマイクも付いているのですが,必要ないので,ブッたぎってしまいました。

th_IMG_2316

このヘッドセットの特徴は,BOSE お得意の,アクティブノイズリダクションという機能を搭載していて,単に耳にフタをして遮音するだけではなく,ノイズを打ち消す音波を出すと言う技術です。

アクティブノイズリダクションとは,BOSE 博士が発明した技術で,人間に有害な周波数のノイズをセンサーが瞬時に識別して,ノイズと正反対の波形の音波を出すことで,選択した周波数のノイズだけを意図的に打ち消し,聞こえなくするというものです。

しかも,人間の声や警告音,電話の音など,聞こえて欲しい音だけは、判断して打ち消すことなく,よりクリアに聞こえるという技術です。

QUIET COMFORT など現行モデルのBOSEのヘッドセットも同じ技術で環境ノイズを消すようです。

th_IMG_2300

これで,聴覚の保護だけでなく,長時間のサウンドセッティングも、音ボケ/耳が麻痺、することなく,正確に音調整できます。

th_IMG_2288

 

MOTO GPが好きな人なら、ロッシがいつもこうやって耳に耳栓を馴染ませている動作を見たことがあると思います。(彼は色々神経質そうですからね。)

dfvs 

正直申し上げて、私は自分でも自覚している、結構な聴覚過敏なわけなのですが、;^_^ (小学生の頃は地獄耳と言われていました。鼻も無駄に利きます。)

走行ノイズはもちろん、異音や異振動のトラブルの早期発見、タイムアライメントのずれがとても気持ち悪く感じるし、かすかな音がどこから聞こえてくるかとか、ガラスに反射してくる音や各スピーカーの位相や音圧差の違和感やディストーションを敏感に気持ち悪く感じ取ってしまうことが、

仕事には役に立っているわけです。(^^)

 

 

 

耳栓ライフ,オススメですよ!

良い物だけを、勝手に選りすぐって,ゴリ押ししている,HOT WIREDです。(^^)

 

 

まめ知識:

180dB・・・カーオーディオでこの音圧なら世界一も夢じゃない!

150dB・・・db Drag カーオーディオの音圧コンテストに参戦している方々の音量。

140dB・・・ジェットエンジンの近く

100dB・・・電車が通るときのガード下・クルマのクラクション
90dB・・・大声、犬の鳴き声、騒々しい工場内
80dB・・・ピアノの音
70dB・・・掃除機の音
60dB・・・普通の会話
50dB・・・静かな事務所
40dB・・・静かな住宅地、図書館
30dB・・・ささやき声、深夜の郊外
20dB・・・木の葉のふれあう音 

 

 

 

 

HOT WIRED CHANNEL

http://www.youtube.com/hotwiredweb

 

**********************************************************

HOT WIRED (ホットワイヤード)

455-0801 愛知県名古屋市港区小碓(おうす)1-424
TEL
052-355-9669 FAX052-355-9449

424-1 OUSU MINATO NAGOYA AICHI, JAPAN 455-0801

TEL:81-52-355-9669 FAX:81-52-355-9449

information@hotwired.co.jp

http://www.hotwired.co.jp

http://www.facebook.com/hotwiredjp

http://www.youtube.com/hotwiredweb

**********************************************************

GaugeFace iPhoneがハーレーのデジタルメーターになる! ゲージフェイス

日本発上陸! GaugeFace iPhoneがハーレーのデジタルメーターになる!

iPhoneまたはiPod touchが,ハーレーのメーターになる商品です。

メーターのアプリはたくさんあり,今後も増えて行きます。そしてすべて無料です。

どうですか! あなたのハーレーのメーターをiPhoneでカッコ良くディスプレイしてみませんか!
スピード,エンジン回転数,エンジン温度,ウインカーなどを表示します。

2001年以降のフューエルインジェクションの,DELPHIのコンピューターを搭載­したハーレーのみ対応です。

DELPHIのコンピューターの診断ポートに刺すだけの簡単取り付け!

定価:35000円(税別)

 

https://www.facebook.com/GaugeFace

※GaugeFaceの生産販売は終了しております。

GaugeFace日本正規輸入販売元

(有)ホットワイヤード
〒455-0801 名古屋市港区小碓(おうす)1-424
TEL:052-355-9669 FAX:052-355-9449
information@hotwired.co.jp
http://www.hotwired.co.jp
https://www.facebook.com/hotwiredjp

※有限会社ホットワイヤードは、カナダ,Logicopolis Technology Inc.社の、 「GaugeFace」の日本正規総輸入販売元です。

 

本日ご来店頂いたハーレーのお客様の動画です。(^^)

YouTube Preview Image

GaugeFace の取付け方法の動画はこちら!

YouTube Preview Image

イベント関係のフォトギャラリー
https://onedrive.live.com/?cid=37eee5…
HOT WIRED製作車両のフォトギャラリー
https://plus.google.com/photos/113559…

****************************************­*******************
HOT WIRED (ホットワイヤード)
〒455-0801 愛知県名古屋市港区小碓(おうす)1-424
TEL:052-355-9669 FAX:052-355-9449
424-1 OUSU MINATO NAGOYA AICHI, JAPAN 455-0801
TEL:81-52-355-9669 FAX:81-52-355-9449
information@hotwired.co.jp
http://www.hotwired.co.jp
http://www.facebook.com/hotwiredjp
https://www.youtube.com/user/hotwired…
****************************************­*******************

 

 

 

 

2014 BANGKOK MOTOR SHOW へ行ってきました。 バンコクモーターショー2014

BANGKOK MOTOR SHOW 2014 

バンコクモーターショー2014

へ,行ってきました。

https://www.facebook.com/pg/hotwiredjp/photos/?ref=page_internal

 

 th_IMG_3616

遅くなりましたが,忘れないうちにレポートします。(^_^;)

 

さすがに年に4、5回も来るとあまり目新しいクルマがなくなる・・・。

なので、メジャーなメーカーは今回はスルーして,

th_IMG_9815

 日本には売ってないもの中心に見てきました。

MGなんて、昔のちっこいオープンカーしか知らなかった。
現行の新車はこんな感じ。

th_IMG_9832

相変わらずコンパニオン? が多すぎてクルマがよく見えねー。

th_IMG_9825

バイクも,またがってみたいヤツにはたいてい女の子が乗っているー。(>_<)

th_IMG_9856 

ホンダの新型バイク
HONDA NM4
th_IMG_9886

 

ガンダム仕様のGROM
MSX125

th_IMG_2104

一番かっこ良かったのは,やっぱこれ
BMW i8

th_IMG_2158th_IMG_3361 th_IMG_9798 th_IMG_9795 th_IMG_9799

画像は,ここには載せきれないので,HOT WIREDのホームページかHOT WIREDのFACEBOOKページにアップしますので,そちらをご覧ください。

 

バンコクモーターショーは世界中の自動車メーカー,バイクメーカーが巨大ブースを展開します。

基本的には小型車が中心ですが,日本では見る事のできないメーカーもたくさん出展していておもしろいです。

日本では絶滅したピックアップトラックが大人気です。

th_IMG_2072 th_IMG_9802 th_IMG_9871

開催期間は2週間もやっていて,夜の10時までやっています。

終わって,スタッフが会場をあとにする頃には毎日12時超えています。

なので、出展者側も体力的にもの凄く大変です。 でもみんな元気で笑顔なのです。

コンパニオンの女の子達も2週間も元気でとても楽しそうです。

(日本では,土日の二日間だけでも大変なのに・・・)

各国の自動車メーカー、バイクメーカーともに,日本では売っていない車種をたくさん販売しています。

日本のメーカーでさえ,日本では売っていない車種をたくさん販売しています。

海外から見直してみないと、日本の鎖国状態や30年も不景気が続く日本市場が完全に立ち遅れている事がわかないのです。 

 

でもって,BANGKOK MOTOR SHOW は、ただ車を展示して見せているだけのモーターショーではなくて、展示即売会ですので、メーカーは当日現場で車を売る気満々で、ブースの裏側はレストランになっていて、、来場者は会場でそのままクルマを買うことができます。
こんな感じで,どんどんクルマが消えていきます。

th_IMG_9848

ハーレーも売約済み。

th_IMG_2113

 

こちらは,MOTO GP バレンティーノ・ロッシのヤマハ。

th_IMG_2178

こちら2013年のMOTO GP チャンピオンのマルケスのバイク。

th_IMG_2091

 

でも主役はこういうスクーター。

th_IMG_2099

CBR1000RRにそっくりの,CBR150R。
意外とカッコいい。

th_IMG_2090

プレデターみたいな顔の,KAWASAKI Z1000。

th_IMG_2118

Z800もカッコいい!

th_IMG_2119

BMWの新型は、得意の左右比対称顔。

th_IMG_2156

スーパーカーから,庶民のバイクまで美人モデル付き。

th_IMG_9853

th_IMG_9894

個人的にクルマにあまり興味がなくなっているのか?,バイクばかり見てた様な気がします。

 

 

こちら本業のカーオーディオ関係のブースも各社巨大です。

日本のモーターショーではカーオーディオメーカーのブースを見る事は少なくなってしまいましたが,諸外国では日本市場から完全撤退してしまった日本メーカーでさえ巨大ブースを展開してるのが現実なのです・・・。

th_IMG_9934 

10年くらい前から真っ先に日本市場を見捨てて、完全撤退したSONYも巨大ブース。
残念ながら,日本では買う事ができないステキな商品もいっぱい・・・。
th_IMG_9935     th_IMG_9927 th_IMG_9933

こちらは、MERCURY CAR AUDIO のブース。

th_IMG_9914

MERCURYのカーオーディオを使用して製作した,HOT WIREDのデモカーのBMWが、日本のサウンドコンテスト のチャンピオン(EMMA JAPAN FINAL)として、ブースの壁にでっかくプリントされていました。(^^)

th_IMG_2144

MERCURYは,EMMA や IASCA の世界規格のカーオーディオのコンテストで高い実績を誇っており,たくさんの優勝/入賞を記録しています。

最終的には,世界各国のサウンド コンテストで優勝する事で,世界制覇を狙っており,世界各国の有名カーオーディオショップが MERCURY の CAR AUDIOを使用して,EMMAやIASCAのコンテストで優勝しています。

th_IMG_2145       

こちらは,アンドロイドのカーナビ/ヘッドユニット
ADVANZ
車種別専用設計で,スイッチなどが付いたパネル一体で販売されていますので,異形のパネルの車種でもポン付け可能。
7インチの汎用モデルもあります。

近い将来、カーナビ/カーオーディオは全部これになるでしょう。

th_IMG_9925

カーナビやCD/DVDももちろん再生できますが,スゴいのは Android のOSで動作しているので,車載のスマホの様な感じで,携帯をつないだり、USBポートにポケットWiFi 等を繫げば,常時オンラインに接続できるので,ストリーミングYOUTUBEやインターネットラジオを使用できるのはもちろん、SDカードに保存する事も出来ます。

FACEBOOK や INSTAGRAM,MIXI などももちろんできますし、PANDRA なんかも使えるので、もうCD/DVDは必要ないですね・・・。

さらに!
三菱のサウンドナビのように,かなり色々できるデジタルサウンドプロセッサーも内蔵しているので,サウンドセッティングもバッチリ可能。

その他アプリを落としてまるでスマホのように使えます。

加えて、主要人気車種は、ボタンなどがついたパネル一体型で、8インチや9インチモデルもありますので、純正のパネルを外して、コネクターを差し替えるだけでジャストフィット!

BMW MINI の丸いパネルのヤツもありますので、BMW MINI に社外のナビをつけたい方には非常に便利だと思います。

th_IMG_2130

こちらの7インチの汎用モデルは、HOT WIRED で買えますので、興味のある方は是非!
※現在モニターを募集しています。詳しくは、information@hotwired.co.jp まで!

 

さて,日本のメーカーのガラナビはいつまで独自の進化を進むつもりなのでしょうか? 
ガラケーと同じ運命
全滅するまで消耗戦を続けるのでしょうか・・・?

 

 

 

 

イベント関係のフォトギャラリー

https://onedrive.live.com/?cid=37eee5719ba2f295

https://www.facebook.com/hotwiredjp/photos_stream?tab=photos_albums

HOT WIRED製作車両のフォトギャラリー

https://plus.google.com/photos/113559792766274725716/albums

**********************************************************

HOT WIRED (ホットワイヤード)

455-0801 愛知県名古屋市港区小碓(おうす)1-424
TEL
052-355-9669 FAX052-355-9449

424-1 OUSU MINATO NAGOYA AICHI, JAPAN 455-0801

TEL:81-52-355-9669 FAX:81-52-355-9449

information@hotwired.co.jp

http://www.hotwired.co.jp

http://www.facebook.com/hotwiredjp

https://www.youtube.com/user/hotwiredweb/videos

**********************************************************