BUELL XB12S ノッキングが発生するようになった。
ミスファイヤ、バックファイアも多い。
高めのギアでアクセル開けて、エンジンに負荷がかかる感じで運転すると、カリカリ音がするような気がする。
感触もなんか変・・・。
そういえばファンもよく回るようになった気がする。(真冬でもすぐに回り出す)
スロットルボディーとインテークを掃除しようと思って、キャブクリーン的なケミカルをスプレーしたら余計調子悪くなった・・・。
エンジンオイル交換とスパークプラグ交換をすることにした。
早速近所のハーレー中川さんへオイルとプラグを買いに。
ホットワイヤードから徒歩圏内にハーレーディーラーがあるのですよ。v(^^)v
メカニックさんと相談して、今回は超高級品のSYN3を入れてみることにした。
1ガロン:18000円くらい。
ミッションオイルも兼ねているのは良いね。
スパークプラグは、HD純正品が意外と安くて、1本:1300円くらい。
BUELL用のスパークプラグの品番は、10R12X
10R12Aは普通のハーレー用だからダメです。
XRとBUELLだけが、10R12X指定で、少し熱に強いタイプのようです。
ご存知の方も多かと思いますが、BUELLのスパークプラグの交換は、「大変困難」です。
工具が揃ってないと「不可能」です。
この狭い隙間から奥のスパークプラグを外すのです。(汗)
BUELL純正工具。(^^)
出てきたスパークプラグはちょっとかぶり気味。
本来は焼け過ぎくらい真っ白になっているはずなんです。
エンジンオイルとプライマリーオイルの交換はいつも通り。
特に異常も変化もなし。
ちょっとわかりにくいのは、ミッションオイルの規定量。
ディップスティックはないので、だいたいこのくらい入れます。(笑)
結果:
治りました。(^^)
アイドリングも安定。
排気音もグッド!
気持ちよく走れるようになりました。(^^)
BUELL走行中の排気音のムービーはこちら!
https://youtu.be/uV7Uyb74ZLk
More photos on HOT WIRED official facebook page:
https://www.facebook.com/pg/hotwiredjp/photos/?tab=albums
フォトギャラリーは、HOT WIRED の FACEBOOKページでご覧頂けます。
https://www.facebook.com/pg/hotwiredjp/photos/?tab=albums
HOT WIRED co., ltd. all rights reserved 2020
*********************************************************
HOT WIRED (ホットワイヤード)
〒455-0801 愛知県名古屋市港区小碓(おうす)1-424
TEL:052-355-9669 FAX:052-355-9449
営業時間:PM2~ PM8、不定休
424-1 OUSU MINATO NAGOYA AICHI, JAPAN 455-0801
TEL:81-52-355-9669 FAX:81-52-355-9449
http://www.facebook.com/hotwiredjp
http://www.youtube.com/hotwiredweb
*********************************************************