「ベンツ コーディング」W205 ベンツCクラスのリミッターカット・フルパワー化 スピードリミッターカット/トルクリミッター解除
W205 ベンツ Cクラスのリミッター解除・フルパワー化のご紹介です。
C63 AMG、C43 AMG など、ハイパフォーマンスモデルの本国仕様フルパワー化で大幅なパワーアップが可能ですが、
今回ご紹介するのは、AMGモデルなどのハイパフォーマンスエンジンではなく、C180やC200などの普通のCクラスも、リミッターカット/デチューン解除/などのフルパワー化のメリットがある、というお話です。
あまり知られていないですが、W222 Sクラス や W213 Eクラスだけでなく、W205 CクラスのC180などの普通のモデルも、実は日本仕様で去勢されていて、本来の性能がスポイルされています。
加えて、C180とC200は全く同じエンジンを、ソフトウエア的な制御でデチューンして、価格を安く設定しているモデルもあります。
これらは、ソフトウエアだけで、本来の性能を取り戻すことが可能です。
本国仕様化、フルパワー化、デチューン解除、リミッター解除など。
例えば、スピードリミッターやトルクリミッター。
「そんなにスピード出さないからパワーや最高速なんて関係ない」と思っている人が多いですが、現代のクルマはそんなに単純じゃないんです。
スパッと加速して、リミッターでピタッと止まる訳ではなくて、「去勢されている事に気づかないように、上手に全体的にトロく」してあるんです。
だから、加速全体が悪くても、こんなもんだろうと思って気づかずに乗っている訳です。
同じクルマでも、世界中の国や地域の事情に合わせて、現代のクルマは大変賢くエンジンが制御されていて、日本仕様は色々と制限がかかっていているようです。
他にも、全く同じ排気量のエンジンを、制御プログラムでパワーダウンして、低価格モデルを設定したりしています。
例えると、iPhoneみたいな感じです。
ハードウェアは同じでも、ソフトウェアで世界中の言語に対応したり、特定の会社のSIMでしか使えないようにロックをかけたり、盗撮が多い日本仕様だけはカメラのシャッター音をつけたり、見えないところでもたくさんの制御をしている訳です。
たいてい日本仕様だけ損な場合が多いですね。(T-T)
そこで、普通のモデルのW205 ベンツC180のリミッターカットをするとどうなるのかをちょっと詳しくご紹介します。
なかなか言葉で説明しにくいのですが、
別に急激にパワーアップしてもの凄いクルマになるとか言う訳ではありませんし、もちろん排気量の大きいモデルの方がより効果は大きいですし、
メーカーは各国で異なる制御プログラムの詳細は公開していませんから、具体的に何をどうしているのかはわからないのですが、オーナーなら確実に体感できるレベルで細かい事がいろいろ変わります。
わざわざ虚勢しているものを解除して本来の性能に戻すだけなので、もちろん車両へのダメージなどの心配はありません。
トルク感が増えて、街乗りでも全域で乗りやすくなります。
結果燃費が良くなったりもします。
数値的なパワーやスピードだけではなく、パワーの出方やエンジンフィールが本来の姿に戻り、スカッと気持ちよく走れるようになり、駆け抜ける喜びが蘇ります。
ネットで拾ってきた情報ですが・・・
W176 A180・W246 B180・C117 CLA180・X156 GLA180
最高出力 122ps/5000prm⇒156ps/5300prm
最大トルク 20.4kgm/1250-4000rpm⇒25.5kgm/1200-4000rpm
W205 C200
最高出力 184ps/5500prm⇒211ps/5500prm
最大トルク 30.6kgm/1200-4000rpm⇒35.7kgm/1200-4000rpm
ホットワイヤードでは、W205 ベンツCクラスに本国仕様の制御プログラムをインストールする事で、BENZ Cクラス本来の性能を提供するソリューションを提案しています。
W205 ベンツ Cクラス
コーディング一式:45000円(税別)
※項目数に関係なく、ご希望かつ、弊社で設定可能な項目は一律料金で全て設定いたします。ご希望通りの設定ができなくても一律料金です。
※上記で説明したリミッターカット・フルパワー化は、コーディング同時作業のオプションです。
W205 Cクラス リミッターカット:35000円(税別)
※完全予約制、作業時間3~4時間ほど、代車ご用意できます。
メールにて、車種、モデル、年式、車体番号、ナビのメニュー画面、ご都合の良い日時をお知らせの上、入庫日時のご予約をお願いいたします。
以下はこれからCクラスのリミッターカットをお考えのお客様の参考のためにに、
ホットワイヤードにてリミッターカット・フルパワー化した、C180のオーナー様のインプレを「原文のまま」ご紹介いたします。
> 先日はお世話になり、ありがとうございました。
> 自分なりのインプレをまとめました。お目通しいただけたら、幸いです。
>
> スピードリミッター解除
>
> 日本仕様は本国仕様と異なり、210kmのスピードリミッターが設定されてい
> るようです。このリミッター解除のコーディングは大変難航されたようです。
> 失礼ながら、自分はリミッター解除にはあまり興味はありませんでした。
> ターボが付いているとはいえ、排気量が1.6Lのエンジンの車のパフォーマンスは
> たかが知れているし、当たり前ですが、そんなスピードまで出さないからです。
> むしろそれよりアクセルの出足のもたつきや、加速の力強さ、伸びといったドラ
> イブフィーリングの改善を求めていました。ただこれらのリクエストはコーディ
> ングでは無理だと言われていたのであきらめていました。
> しかしコーディング作業後、最初にクルマのアクセルを踏んでクルマが動
> いたとき、思わずアジリティモードを確認してしまいました。「CONFORT」でし
> た! 明らかに出足が違います‼️
> アクセルの食い付きの鋭さは「SPORTS」ほど敏感ではないのですが、踏んでも前
> に進まず、さらに踏んでもエンジン回転数だけが上がり、何かが詰まっているよ
> うな感覚は見事に消えました。さらにこの吹き抜け感は、そのまま加速していっ
> ても続くもので、大げさではなく、以前乗っていた3L NAのアリストを思い出さ
> せてくれる久々に加速の気持ち良さを味わせてくれました。
> 今回、アイドリングストップもOFFをデフォルト設定しましたが、スピード
> リミッターの設定により制御されていた、エンジンパフォーマンスそのものを抑
> える複数のものが解除されたからではないか、との解答をいただきました。
>
ただいま、コーディングによるフルパワー化/本国仕様化の作業に協力いただけるモニターを台数限定で募集しています。
車種、年式、VINナンバー(車体番号)、お名前、ご住所、電話番号、
ナビのメニュー画面、地図のバージョンが表示されているモニター画面の写メ、をメール添付にてお問い合わせください。
フォトギャラリーは、HOT WIRED の FACEBOOKページでご覧頂けます。
https://www.facebook.com/pg/hotwiredjp/photos/?tab=albums
HOT WIRED co., ltd. all rights reserved 2019
*********************************************************
HOT WIRED (ホットワイヤード)
〒455-0801 愛知県名古屋市港区小碓(おうす)1-424
TEL:052-355-9669 FAX:052-355-9449
営業時間:PM2~ PM8、不定休
424-1 OUSU MINATO NAGOYA AICHI, JAPAN 455-0801
TEL:81-52-355-9669 FAX:81-52-355-9449
http://www.facebook.com/hotwiredjp
http://www.youtube.com/hotwiredweb
*********************************************************