最近BMWの純正ナビの修理の依頼が多いので、少し詳しくご紹介します。
こちらは、CICというタイプのBMW純正ナビです。
年式的にもそろそろ内蔵のHDDが寿命だったり、ヘッドユニット本体が壊れている個体が増えてきています。
ところが、CICは、ディーラーでさえ、地図データの更新すらも、お断り案件になっているモデルで、ナビの修理などあまり良い顔してくれないので、困っているオーナーからの相談が多いようです。
BMW純正ナビの修理に話を戻して、
「再起動を繰り返す」「起動しない」「勝手に電源が落ちる」と言う様な問い合わせが多いです。
「再起動を繰り返す」のは、内蔵HDDが壊れているか、ヘッドユニットが壊れています。
これらは修理をするのではなく、正常に動作する新品またはリビルト品に交換する以外にありません。
ところが、BMWやベンツはちょっと厄介なことに、中古の部品(新品でも)を取付けても、それだけでは動作しないのです。
部品と車を紐付けするためのコーディングや、各種プログラムの再インストールなど、ソフトウエア的な処理が必要になるのです。
パソコンにプリンタを追加する時に、ドライバーや機能拡張をいろいろインストールしなと動作しない感じです。
この作業を一般的に、「コーディング」と呼んでいます。
純正ナビを取り替えても、ナビゲーションと現在地の文字がグレーアウトしており、機能しません。
コーディングにより、ヘッドユニットをアクティベイトすると、文字の色が変わって、選択可能になります。
でもまだナビゲーションは使えるようになりません。
次に、ナビゲーションのライセンスコードを購入して、ナビゲーションを有効化する必要があります。
ナビゲーションが有効化されて、全ての機能が使えるようになりました。
BMW純正ナビ(CIC)の修理の流れ:
1、メールにて、お名前、住所、電話番号をご連絡ねがいます。
車種、年式、モデルに加え、ナビのメニュー画面、地図データのバージョンを表示している画面の画像をメール添付願います。
ディーラーでナビの種類を確認してお知らせ頂けると助かります。
2、お車お預かりして、診断させていただきます。(テスター代:15000円(税別))
3、修理代金のお見積もりをお知らせします。
4、ご入金後、部品などの手配。
5、ナビ脱着、コーディングなどを施工。
6、納車。
HDDやヘッドユニットの中古品の価格はその時探すしかないのですが、リビルト品を使用しての、BMW純正ナビの修理は、およそ15万円くらいです。
※詳細は、現車確認+テスター診断後のお見積もりとなります。
BMW純正ナビの動作が不安定、勝手に再起動する、再起動を繰り返す、などの修理は、名古屋のカーオーディオ専門店「HOT WIRED」までご相談ください。
※ホットワイヤードでは、BMW純正ナビの地図データのアップデートも可能です。
CICの地図データーのアップデート一式:25000円(税別) ROAD MAP JAPAN PREMIUM 2020
CIC BMW純正ナビの地図更新の詳しくは、こちら。
More photos on HOT WIRED official facebook page:
https://www.facebook.com/pg/hotwiredjp/photos/?tab=albums
フォトギャラリーは、HOT WIRED の FACEBOOKページでご覧頂けます。
https://www.facebook.com/pg/hotwiredjp/photos/?tab=albums
HOT WIRED co., ltd. all rights reserved 2020
*********************************************************
HOT WIRED (ホットワイヤード)
〒455-0801 愛知県名古屋市港区小碓(おうす)1-424
TEL:052-355-9669 FAX:052-355-9449
営業時間:PM2~ PM8、不定休
424-1 OUSU MINATO NAGOYA AICHI, JAPAN 455-0801
TEL:81-52-355-9669 FAX:81-52-355-9449
http://www.hotwired.co.jp/blog/
http://www.facebook.com/hotwiredjp
http://www.youtube.com/hotwiredweb
*********************************************************